忍者ブログ

機械仕掛けのトマト

何かあったら、書いてます。いろんなことが織り混ざっているので、何でもこい!な方はどうぞ。
更新は、遅いかも。

[PR]

2025/07/20(Sun)03:43

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ウィーーーッ!

2010/01/14(Thu)21:09

今日のアニナル、やばかったですねぇ。凄かったですねぇ。
というわけで、アニナル感想。


ちょちょちょ、なんだあの神的作画は・・・っ!?
さながら、天の御使い降臨並みのすんばらしい戦闘シーンだったよ!どうした!いきなりどうしたアニナルスタッフ!!
もう、なんかね、色々良い映像が在りすぎて、どこを挙げたらいいのか分からないのが現状なんですが、敢えて挙げるとするならば、やっぱり火燐の「アッハーン!」なところの無駄なステキ演出とか、そんだけ楽しく演出しておいて、何事もなかったかのように再び真剣な戦闘シーンに戻るとか、どんだけハイスペックなギャグやねん。そんで、小さくなっちゃった重吾のあまりの可愛さに胸キュンだったりとか、水月の凄い頑張りにジンジンしたり、イタチ戦とはまた違う感じのサスケのピンチ顔とかね。もう、作画が神だったから、どこも全てにおいて言うことなしですよ、ホント。
そんで、次回はびっくりなことに、またのオリジナル投入。(間違えて豆乳って打った;;)
あれって、確か人柱力の人でしたよね?まさか、アニメで描いてくれるとは思っていなかったので、ちょっと嬉しいです。それに次回予告を見る限り、作画がまたも綺麗っぽいのでそこも楽しみの一つだったり。
でも、ナルトが自来也の死を知るのは、またまた先延ばしにされるってことですかね?それとも、そこもちゃちゃっとやっちゃうの?いやいやいや、そんなさらっと出来ないよなぁ。うーん・・・。
とりあえず、次回でOPが変わりそうな予感で、その辺もお楽しみ。マイナーチェンジですかね?とにかく、楽しみです。

はぁ・・・そうそう。
最近やっている星座彼氏シリーズのゲームですが、春は全攻略しましたよ。
春では最初、私個人としては羊くんが苦手で、あの3人の中ならまだ錫也かなぁとか思っていたのですが、最後までやってみると、一番苦手なのは錫也でした;;羊くんは、かなり良い子やった。あの中では、一番まともに付き合いやすそうで、最後の方では、最初苦手だとか思ってゴメンよぉとか思って反省したりしましたよ。
哉太も嫌いじゃないですが、そこまで好きな感じではなかったなぁ。うちの妹は、大好きですが。
今、夏と秋をプレイ中ですが、秋はあともじゃめがねを攻略しておしまいです。(この呼び方は、もうデフォですよね)
直獅は、予想通り可愛い感じで終わり、それにキュンキュンしとったら、まさかのダークホース琥太郎。あの人のシナリオは良過ぎて、おいおい、これじゃあ、他の奴太刀打ちでけへんでないかぁーい!と、びっくりしましたよ。まず、キャラの設定とか背負っている過去が良いというのと、それらを生かすようなステキなシナリオで、話の筋も良かった上に、なんというか・・・この台詞の次にその演出でくるなんてズルい!みたいな、キャラクターの細かい心理描写が上手くて、そこで使われているイラストも適切で・・・・あのキャラの人気がズバ抜けている理由がすんごく分かりましたよ。そして・・・演技が卓越して上手いな、石田氏。全てが相乗効果で、あのルートは普通に凄く良かった。
夏はまだ始めたばかりです。あんまり気にしていなかった誉先輩が癒し系で可愛い感じで、でも、部長らしくやるときはやる人で、意外と好感度が高いですよ。梓は、普通に生意気な後輩で、あれはあれで好きです。
宮地ぃは、(妹と2人で「ミヤジー」と呼んでおります/笑)お堅い子やなぁと。でも、これからもっと先に進んでいくと、可愛い一面も見れることでしょう。彼、甘い物好きらしいので。
夏のプレイ進行度が良い感じになってきたら、冬も購入したいと思います。個人的に、あの生徒会のノリが好きです。翼の可愛さは異常。ぬいぬいの格好可愛さも異常。そらそらの腹黒さも異常です。(笑)

・・・なんか、後半がスタ☆スカプレイ記みたいになってしまった;;
頑張って、プレイしていきますよ。
 

PR

No.305|出来事Comment(0)Trackback

お待たせしました!

2010/01/11(Mon)01:30

本日、かなり久々に小説の方を更新致しました!
サスナルの二人暮らしシリーズです。もう、このシリーズも、待って下さっている方が多いので、早く出さねばとずっと思い続けて、早半年・・・・・本当は、半年前に4話も書き終わっていたのですが、このシリーズの方も、なるべく次の話を書き終わって、一つストックが出来たら前に書いたものを出すという形式をとってきたため、なかなか更新できませんでした。実は、次のストックはまだ出来ておりません;;

しかぁーし!もう、あんまり待たせるのもあれだろうということで、今回は更新に踏み切った次第でございやす。
あと1話でカプリッチョが完結なのに、引き延ばしし過ぎましたね。ホント、申し訳ないです;;

書く書くと言っておきながら、なかなか執筆の方に集中できないのは、全て星座彼氏シリーズのゲームの所為ですね。私情で、申し訳なさ過ぎる;;
これでも、もそもそ書いてはいるのですが・・・・き、気長にお待ちを;;(一体この日記上で、何回この言葉を言ったことか;;)
皆さんは、私がブリーチ全巻買い直し計画を実行した時も、ワンピース一気読み大作戦を決行した時も、ずっと待っていて下さっていたというのに・・・っ!!!あぁ、情けない。情けない。(と思うなら、書きたまえ)

そして、実は刻一刻と迫っているサイト2周年!!
や、ヤバイぞ。何にも考えてなかったぞ;;
な、何をして欲しいですか・・・・?(え)
去年のこの時期は、めちゃくちゃ忙しかったので、スルーせざるを得なかったのですが、流石に今回は見逃してもらえなさそうなので、何かは・・・・考えます・・・・・・・・たぶん;;

とりあえず、久々のまともな更新だぁ。いえー。

No.304|出来事Comment(0)Trackback

日付は変わりましたが。

2010/01/10(Sun)02:35

アニリボ感想です。

今日は、OP後の静止画の時点で、「あぁ、スクアーロが来るのか」と思い(笑/まぐろの頭が・・)
そこんところを楽しみしていたら、「らんらん、白蘭!」の映像がきて、ちょっと驚きました。あのミニ白蘭は可愛いですね。
そして、まぐろを土産にスクアーロが登場!原作にあったような山本の喜び顔はありませんでしたが、やっぱり、スクアーロが来ると、途端に嬉しそうな顔しますね、彼。私は、こっそりスク山推奨派なので、俵担ぎで連行される山本の図が大好きだったりします。今日の一番の見所は、個人的にスクアーロ乗り込み部分だったり。
そんで、私としては、原作に追い付かないように、原作では描かれていない修行部分をアニメでは細かく描いてくれるのかと予想していたのですが、なんと、原作通りに進む模様。うーむ。本当に心配になってきたぞ;;
頑張れ。追い付くなよぉ;;
あと、EDが新しくなってましたね。みんなのスーツ姿が、とんでもなく格好良かったです!最後のソファでの図ですが、骸がハブられている事態に少々ガックリきつつ・・・・ツナは、死ぬ気状態じゃないと格好良く座れないんだなぁと。(笑)わざと最後に、通常に戻ってもよかったのではないかなと思いましたが、まぁ、今回ばかりは格好良く決めたかったのでしょう。
そんな感じです。

今日は・・・映画アレキサンダーを見ていたのですが、うーん・・・・全体を通して、なんかあんまり感動とかなかったなぁ。歴史をひたすら追っていっている様な感じで、歴史の勉強をしたみたいな。とりあえず、アレキサンダーのことはよく分かりました。
良かったところと言えば、アレキサンダーとヘファイスティオンの純な愛には感動しましたよ。アレキサンダーが世継ぎのために正妻を作るところは、本当に切なかった・・・っ!!胸がジンジンしました。
あと、アンジェリーナ・ジョリーは、やっぱり凄く綺麗ですね。目がぁ!あの目がぁ!!あの瞳に見つめられたら、ホント、どんな人も誘惑されてしまうのではないでしょうか!!今回は、いきすぎたお母さん役でしたが、あの魅力的な瞳がとても際立つ良い役だと思いました。

と、そんな感じでこんな時間になってしまいましたよ。
ま、仕方ない!!また、溜まっている映画のDVDを早く消化していかなくちゃなぁ。
 

No.303|出来事Comment(0)Trackback

とっても私信だよ。

2010/01/08(Fri)21:44



S2様へ贈呈した年賀状が、なんか倍の迫力になって返ってきまして、微塵も期待していなかった展開に、少々動揺気味の彩瀬です。(嬉しかったんですよ)
私が中学の時に考えた十二支のキャラクターを未だに使ってくれて、毎年年賀状に描いて下さるS2様には、ホント、頭が下がる思いなのですが、今回はお返しの年賀状に虎くんの弟くんを新たなキャラとして送り込みましたところ、兄弟セットのあけおめイラストを描いてくれたりしていて、べっくり致しました。
更に名前まで付けて頂いて・・・・烈くん。いいと思います。
というか、自分が最初に描いた虎くんの名前を忘れていまして、弟くんの名前を決めかねたまま、「いいや!」と勢いで送ってしまったので、有り難いことこの上ないですよ。(なんていう生みの親だ)
S2様宅で、烈くんが腹黒っぽいと言っていたので、急遽腹黒な感じの烈くんを描き描き。雑描き過ぎて、スミマセン;;

そういえば、兄の鉄くん(S2様のおかげで思い出せました)の元絵がどんなだったか、まったく思い出せないなぁと。(酷い)
確か弟くんよりも、襟足が長かった気がするんだよなぁ・・・なんて、とんでもなく曖昧な記憶を辿りながら、描き方を変えて描いてみた鉄くん↓
tetu.jpg
えええ、誰これ;;
等身を伸ばしてみたバージョンです。彼、いちおアイドル設定なので、格好良く描いてみた・・・・つもり。
元絵は、確かもっと可愛い系だった気がします。

と、今年初のサイトにのせた虎イラストが果たしてこんなんでいいのか。
いいんだよ。まず、のせる気すらなかったんだから。と、勝手な言い訳をしてみる。

とにかく・・・S2様、本当にありがとうございました。
私のことをピュアだと言って下さるのは、あなたくらいです。(笑)ごめんなさい。黒くて。

とっても私信な日記でした。

No.302|出来事Comment(0)Trackback

久々に書くぜ。

2010/01/07(Thu)21:34

というわけで、久々のアニナル感想ですよ。
いやぁ、ホント1ヶ月・・・約2ヶ月振りですかね;;
ではいってみよう。

今日は、初っ端から作画が綺麗で、もう雨のシーンとかドキドキいたしたぜ。
そんでね、最初の方にあったサスケとマダラのシーンとかって原作にありましたっけ?;・・・とか、今日の話の部分はかなり記憶が曖昧だったので、あの辺がのってるコミックスを見返してみたところ、全くの原作通りだったことが判明。す、すいません、記憶力なくて;;
そして、キラービーが出てきておりましたが、もうホント、あの人楽しすぎますね。結構好きなキャラです。あのノリ。コミックスと見比べてみたら、結構アニメの方で新しく付け足したラップが入っていたことが判明。脚本大変だっただろうなぁ。凄いですアニスタ。
そんでね、今日からの新EDですが、もう、不意打ち過ぎてビビった。前の時ほどの衝撃はありませんでしたが、(前の衝撃は計り知れない;;)子供なナルトとサスケとサクラが子供時代の三忍といるとか、もうもう、なんだあの可愛い生き物たちはっ!!自来也とナルトのやり取りが可愛すぎて悶えた。絵も綺麗だった。ナルトの目がクリクリしていた。あの頃のサスケは、とんでもなく純だった。とか、そういう部分部分にキュンキュン致しました。
あいつら可愛いよ。あいつら。
次回も、キラービーのラップが楽しみです。(笑)

そんで今、星座彼氏シリーズのゲームにハマっております。
ゲームやるとか、どんだけ久々なんだ私。
なんか、みんな可愛くてやり取りが楽しすぎて、お腹抱えながら妹とPCの画面を覗き合ってたりしてます。
とりあえず、直獅は可愛いよ。
妹は春を買って、私は秋を買ったのですが、どちらも値段の割に意外と内容が詰まっていて楽しめますね。個人的には、秋の方がキャラが濃くて好きです。
ホントは、この2つだけでいいやと思っていたのですが、結構話がリンクしていたりするので、他2つの季節もちょっとプレイしてみたくなりましたよ。今ならまだ時間があるし・・・・春休みにかけて、出来たらいいなと密かに思いつつ。直獅は可愛いなと思いつつ。
そんな今日この頃です。
 

No.301|出来事Comment(0)Trackback