忍者ブログ

機械仕掛けのトマト

何かあったら、書いてます。いろんなことが織り混ざっているので、何でもこい!な方はどうぞ。
更新は、遅いかも。

[PR]

2025/07/04(Fri)15:00

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

今日は描いた。

2010/07/05(Mon)23:03



昨日は、色々やろうと思っていたにもかかわらず気がついたら疲れて寝てしまっていました。いやぁ、起きたら朝でびっくりしたね、ホント。
そして、バッカーノ!落描企画第4弾。
4人目は、グラハム!やっぱり、ラッドの兄貴を描いたら彼も描かなくては。物を壊す(解体する?)プロフェッショナル!ラッドが人を壊して、グラハムが物を壊す。そんな2人が大好きです。感情の起伏が激しいところとか、テンションの上がり方が、ラッドとの共通点ですよね。2人が一緒に暴れてた頃の話とか気になるなぁ。
鮮やかな青い作業着はあの時代だと目立ったのかもしれませんが、今の時代なら全然問題ないと思います。ちなみに、私の作業着は見事なオレンジです!!(深緑のもあります)
と言っても、買った当時より使って色々な汚れが付いていて、色も薄くなっているので今ではそんなに強い色じゃないんですけども。

そういえば、「のぼうの城」が映画化するそうですね!
のぼう役が野村萬斎と聞いて、めっちゃ期待大!!うん!そのキャストいいと思う!!凄くイメージできるよ!!見たいなぁ。楽しみだなぁ。大好きな小説なので、嬉しいです。私は基本、自分の好きな本が映画化とかされるのはあまり好きじゃないんですけども、野村萬斎なら気になる。あとは、他のキャストが誰かによるなぁ。あの気の強い姫様役は誰がやるんだろう・・・・・。個性的な家臣たちも気になるところです。頼む!良いキャスティングにしてくれ!(祈り)

ではでは、今日はこの辺で。
最近、本棚が溢れかえりすぎてどうしようかと思っている今日この頃。これでも、「いいや」ってヤツはじゃんじゃん売ってるつもりなんだけどなぁ。きっと良い作品が多いんだと思って、自分を納得させてみる。

PR

No.410|出来事Comment(0)Trackback

今日はなんとか日付前。

2010/07/03(Sat)23:44

ではでは、今日も残り少なくなってきたので、サラッとアニリボ感想です。


作画が比較的綺麗な回でしたね。
久しぶりにディーノさんがイケメンやった。雲雀さんの優しさ、プライスレス。(笑)
アラウディの説明の所で、あれはコミックスでも気になったんですけど、「一度プリーモと自分の正義が重なれば、ファミリーの誰よりも多くの敵を倒し、誰よりも優しかった」っていうのがあって、それが雲雀さんだと想像つかない;;雲雀さんが誰よりも優しいって、あのディーノさんにしたみたいな方法でツンツンしながら優しいんでしょうか?優しい雲雀さんっていうのが想像つかなくって、ちょっと考えただけでドキドキした。(え)
EDが変わっていてびっくりしました。10年後ムックーがビッグで登場。ムックー!ムックー!(五月蝿い)
久しぶりに現代の人達とか出てきてちょっと懐かしくなったり。でも、現代のディーノは10年後を見た後はなんか違和感がありますね。やはり10年後バージョンの方がイケメン度が増していらっしゃる。
次回はγさんが出ますよぉ!!!マジイケメン!γさんが王子様的登場をして下さる!楽しみ!!!


さてさて、バッカーノ!落描企画。第3弾。
raddo.jpg
3人目は、ラッドさん!
殺人狂でありながら、どこか理性的!そんな彼が大好きです。何気にルーアを愛しまくっているところも良い!(歪んでおりますが)
仲間は殺さないっていう信念もいいぜ!どこまでもついていくよ、ラッドの兄貴!!


今日は、これから少しは執筆でもしようかな。明日はまた忙しいですが、頑張ります。

 

No.409|出来事Comment(0)Trackback

また日付変わってるがな。

2010/07/02(Fri)00:55

さて、いつもの如く日付が変わっておりますが、とりあえずアニナル感想。


アクションすげぇ・・・・っ!!!!!
今回は、ひたすらそれでしたね。コミックスとは違って物凄い戦いを繰り広げてくれておりましたが、なんかもう凄かった。ところどころ、吹っ飛ばされたペインが凄く可笑しかったのですが。(笑)岩肌に頭が突き刺さったときは、どうしようかってくらい笑ったね。
そしてですね!私、今回はあの岩のボールから九尾がぐわぁっ!って出てきたところで終わるんじゃないかと予想していたのですが、もっと先までやってくれた!!
ミナトが出てきましたよぉ!!!!!
もう、お父さんったら、惚れてまうやろ・・・っ!!!!(ぐふぉっ)
ナルト可愛いナルト可愛い。ミナト格好いいミナト格好いい。
でも、そこよりも前のナルトの封印が解けそうになったところでの、あのっ、あの・・・っ!!ナルトの服が前ガバーッてヤツが衝撃的すぎて!!鼻血吹きそうになった!(おい)
コミックスで出たときより、なんていうか生々しいというか、リアルにジャッ!って開いてくれちゃって、しかもアップでお腹映すし!!妹と一緒に目のやり場に困ったやないかーい。妹が隣りで「ふおっ!!」って言ってた。
もうね、ナルトは二部に入ってから尚更肌の露出度が減ったからね。しっかり着てるか、修行のためにしっかり脱いでるかのどっちかしかないわけですよ。でも、やっぱり今は着エロの時代でしょう!(何)完全に脱ぐより、ちょっと肌が見えているぐらいがエロい!というわけで、あのシーンは二部の中でもかなり貴重なナルトの前だけはだけシーンでしてね!(興奮)暗いシーンのはずなのに、あそこだけは別の意味でコミックスをガン見して、ありがとう岸本先生っ!と思ったそんな素敵シーンです。アニメで見れて嬉しかった。
次は、親子対面ですね!ああああ、楽しみすぎる!!コミックス読んだときと同じように、また泣いてしまいそうだ。


そして、バッカーノ!を読んだぜ記念第2弾。
kurisu.jpg
今度は、クリスです!自然ラブな彼が好きですよ。
特徴的な顔立ちもいいですけど、なんていうのかなぁ、あの明るいようで意外と自分に対してコンプレックスを持っているところとかいいですよね。言動とかも面白くて好きなんですよ。
なんか、2回とも赤系が並んでしまったな。赤系のキャラって、結構好きだったりします。(赤系のキャラってなんだ;;)
また、息抜きに描きます。

 

No.408|出来事Comment(0)Trackback

読んだ・・・っ!

2010/07/01(Thu)02:11



ずっと読んでいたバッカーノ!全巻読破致しました!
いやぁ、面白かった!!そして、続きも楽しみだ!
というわけで、突然ですがバッカーノ!の好きキャラを描き殴ろうの会。(え)
第1弾は、クレア!!
クレアであり、フェリックスであり、ヴィーノであり、レイルトレーサーな彼が好きです。
あの人間離れした強さと、超自信満々な性格が良いですよね。ザ・人類最強の男。
彼の孫達が出てきたとき、彼の遺伝子は強そうだなぁとしみじみ思った。少なくとも、赤毛は優性遺伝ですね。(どんな)シャロンを初めて見たとき、あまりにも幽くんに似ててビビリました;;でも、彼の黒髪は染めてるんですね。

え?第1弾ってことは、第2弾もあるのかって?
はい。なんか、読み終わって唐突に描きたくなったので、これからしばらく好きキャラをちょこちょこ日記に上げていこうかなと。超絶落描きになりますけども。
基本的に話に出てくるキャラクターはどの子もみんな好きなんですけども、その中でも特に好きだなぁと思うキャラたちを順不同にポンポン描いていきます。意味もなく。ただ、描きたいだけです。スミマセン;;
ほら、課題の息抜きに・・・ね?(何)

7月早々、何やってんだろう・・・。
いいんだ。私が楽しいからいいんだ・・・。(いいのか)
本当は成田さん作品の他のヤツも読破したいところなのですが、流石に忙しくなってきたのでそれは一時中断する予定。
いろいろ、同時に頑張るぞ。


あ、そうそう。この間会った時に言い忘れていた。
バッカーノ!は、錬金術師とかホムンクルスとか、そういう話なのでお勧めですよ。澪さんっ!(唐突に私信)

ではでは、そろそろお休みなさい。

No.407|出来事Comment(0)Trackback

う、腕が・・・・;;

2010/06/30(Wed)01:00

こんばんは。この日付が変わってしまったなんとも言えない時間帯ですが、これから書くのは日付的には27~29あたりのお話です。

27日は前の日記に書いた通りデュラプチに行ってきまして、素敵本を山程手に入れてきたわけですけども、それと同時に霧矢さんと澪さんともお会いして池袋を楽しんできました!いやぁ、ホント楽しかった・・・・っ!!
もう、なんかもう、幸せすぎて言葉に置き換えられないんですけども、とにかく楽しかったんですよ。ええ。
本当は、楽しかったテンションのまま、その日のうちか月曜辺りに日記更新しようと思っていたのですが、家に帰ってから素敵過ぎる収穫物を読み漁っていたら、気がつけば時間が物凄いことになっておりまして、流石に読み終わってすぐに寝ました;;そして次の日は朝が早い上に、朝からめちゃくちゃ体力を消費してしまいまして、久しぶりに体中が疲労困憊&両腕筋肉痛に;;これが本当に腕に力が入らなくて、指先がプルプルする感じでして、腕を上に上げるのも辛かった。で、その日には日記書いたり、執筆作業したりを予定していたのですが、「寝不足&疲労&両腕に力入らない」という三重苦のために、家帰ってちょっとばかりやるべきことをやり終えたら、そのままベッドで撃沈。キーボードに手を乗せるのも億劫なくらいの腕の疲れ具合だったので、断念しました;;そして今もまだ筋肉痛です。しかし、今週中には治りそうな気がします。今週から来月中は腕を酷使する予定なので。これを乗り越えたら、腕の筋肉が少し進化しそうな予感。よし、ムキムキになってやる!(ムンッ)

これから来月に入ると、とうとう膨大な課題群が押し寄せてくるので、また執筆やら色々と停滞しそうな感じです。いつものことながら、スミマセン;;
一つ一つが時間を掛けなくていいものならいいんですけど、どれも時間の掛かるものなんですよね。沢山あっても、サラッと終わらせられるヤツならいいのに。サラッと。
そういえば、今日(昨日)はゼミで友人達とディスカッションと言う名のおしゃべりをしていたのですが、シェイクスピアの書く戯曲の男同士の友情は異常だという話になった時、実際のゲイとかの人達は片耳ピアスとかで自分たちがそういう人だっていうことを主張しているとかいう話になって、左右どっちに付けているとか、ピアスの位置とか数の偶数奇数によって意味があるらしいっていう話を初めて聞きました。レズの人にもそういうのがあるらしいです。日本ではそれを見ただけでどうのこうのっていうのは殆どないでしょうが、海外に行くときは気を付けないと間違われるとか。へぇって思いながら聞いていたのですが、その話をしてくれたのが男友達で、そういうのって男の人達の方が詳しいのかなとか思いつつ話をしておりました。というか、保身のために知っていた方がいいんでしょうね。
「そういうのよく分からないから、もう俺ピアスなんか付けない!」と主張していた友人が可笑しかったです。(笑)元々、ピアスとかを付けていない人なんですけども。

よし、これから少しばかり執筆作業でもしようかと思います。
課題の合間合間にちょっとずつでも進めていきたいという・・・・気持ちだけはあるんですよ。気持ちは。というか、執筆に逃げたくて仕方がないのですが、自分を叱咤して課題に取り組む所存です。(おいおい)
今日は、早速逃げるぞぉ。(逃走)

 

No.406|出来事Comment(0)Trackback