忍者ブログ

機械仕掛けのトマト

何かあったら、書いてます。いろんなことが織り混ざっているので、何でもこい!な方はどうぞ。
更新は、遅いかも。

[PR]

2025/07/16(Wed)05:56

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

うおーっ!回復!

2010/02/25(Thu)02:33

つい先程まで死んでいました。彩瀬です。
いやぁ、夕飯食べた後にちょっとお腹を休めようと思ったら、これですよ。完全に意識が飛んでいました。お空の彼方に。(笑)

えー、本日・・・・24日は、フィギュア女子のショートでしたねぇ。
我が家に用事があって来て下さった澪様と共に、リアルタイムで見ておりましたよ。二人で衣装にツッコんだり、使われている音楽について意見したりと、とても楽しかったです。
私が個人的に一番ツッコミたかったのは、真央ちゃんの演技が終わった後の実況の言葉。

「キム・ヨナの前に、この神的な演技!!」

・・・・神的って、あんた;;どっかの笑顔動画のコメじゃないんだから;;
こっちが真剣に演技に見入っている時とかに、たまにあの実況の声が邪魔になりますよね。時々、静かにしてくれないかなぁと思ったりするときがあったりします。
でも、今日のショートは見ていて、やっぱりキム・ヨナの方が上だったなぁと思いましたね。真央ちゃんはテクニカル面とかでは、たぶん問題ないのだと思いますが、最初の方、顔が怖かった;;凄く緊張していましたねぇ。
その辺、ヨナにはどこか余裕というか自信がある感じがしました。あの真央ちゃんの演技のすぐ後だというのに、最初からしっかり演技の顔付きになっていて、やっている最中も自分の演技に集中して自信を持ってやっているのだということが、凄く伝わってきました。あの子も、良い顔する子やった。めっちゃ良い顔しとった。
今回のショートでは、真央ちゃんはヨナの前だったのでまだ良かったと思うのですが、次のフリーでは今度は順番が逆になったらしいじゃないですか。大丈夫かなぁ・・・。
恐らく、ショートを見た限りでは、ヨナの方が精神的に強いと思うんですよねぇ。技術的な面の実力が拮抗している分、勝敗を分かつ要因は、あとはお互いの精神力なんじゃないかと思います。どっちがより、自分に自信を持ってやれるか。あのオリンピックという極限の場面で緊張するなって言うのは無理だと思いますが、心に少しでも余裕があると大分違うのではないかと。
・・・・って、私はどこぞの解説員か。(笑)
まぁ、そんな感じで、フリーの演技も期待大です。

そんで、本日、久しぶりに池袋へ行って参りました。
必要な物を買ってきただけなのですが、やはりね。あそこまで行ったらメイトとか行っちゃうじゃないですか。澪さんと共に行って参りましたよ。見てきましたよ。特に何かを買ったりはしなかったのですが、久しぶりにメイトへ赴いたら、一番上のイベント階で「さらい屋五葉」のスペースが設けられているじゃないですかっ!!
見た瞬間、「やられたぁ!」と思いましたね。今度のアニメ化を物凄く楽しみにしているのですが、アニメの設定原画とか置いてあって、いやぁ、これは期待出来るなと。
というか、メイトは何故あんなにオノ・ナツメファンに優しいんだ!リスパラの時も、イベントスペース設けてくれたし!大好き、アニメイト!!でも、五葉の新刊は25日発売なんだ、この野郎!(涙)あそこで買って来たかった・・・・。
オノさんの絵は独特の雰囲気なんでアニメ化はどうなんだろうとも思うのですが、リスパラの時によくやってくれたので、今ではオノ作品のアニメ化については結構寛容になっております。(笑)
今回も、原作の絵を崩さずにやってくれるみたいで嬉しいです。ホントに。
4月15日から放送開始ですよ!興味がある方は、是非!!(いきなり、宣伝)
でも、やっぱり深夜放送だから、眠い人は無理しないでね!


以下、私信です。

>霧矢様
寝下呂にめっちゃハマッてもらえたようで、嬉しいです!私も、げろりん大好きです。(ニヤリ)
本家のmagnetは、指まで絡めておりませんよ。掌を合わせているだけですね。でも、あれは、手を離したらげろりんに殴られてしまうので、その防止策です。(笑)
よし。なんかあの辺に色々ハマッてくれたようなので、更にお勧めの動画を紹介。
ASKとふぁねるのコラボソングでは、二人が歌っているmagnetを見ると、パワプロをやっているという話が分かりますよ。タグの「パワプロなら仕方ない」と「ひもQ」に笑いました。あとは、普通に二人のコラボソングでお勧めなのは「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」という曲。これは、本家も一見の価値有り。
私は個人的にASKの声も好きな方なのですが、彼の歌ってみたシリーズでは「マリオネット」が良かった。これも元の曲自体が凄く良い曲で、でも私はASKver.が好きだなと。この「マリオネット」は更に、ルカがカバーしているjazzアレンジバージョンも出ていて、これも凄く良かったです。というか、イラストが私の好きなサイトの人。(笑)
あとは、ASKとよくコラボしているコゲ犬も、覗いてみると面白いです。コゲ&あすけのコラボソングも良いのですが、コゲ犬とむっちのサンドリヨンは面白かった。なんで、あんな高音が出るんだあの人・・・。絵も良いです。
そして今、寝下呂ラジオのコミュニティに入ると、漏れなく見れちゃうのが「寝下呂の九州旅動画」!どうやら、げろりんがふぁねるの実家の方かなんかに遊びに行ったみたいで、その時の動画です。情熱的なカメラワークの所為でかなり酔いそうになる動画ですが(笑)、すんごく面白かった。ふぁねるがドSで、げろりんがめちゃくちゃ可愛いですよ。
とりあえず、そんな感じですかね。歌い手さんリンクを飛んでいくのも結構楽しいですので、たまに暇な時にやってみるといいのではないかと。

>S2様
ケーキめちゃくちゃおいしかった!!ありがとう!!!
と、母が伝えておいてほしいと言っていたので、この場を借りて。(笑)
本当に、いつもありがとうございますv

PR

No.325|出来事Comment(0)Trackback

ま、間に合わなかった;;

2010/02/23(Tue)00:19



猫の日に間に合いませんでした。ツニャンです。(しょぼん)
あああ、ギリギリになって描こうとか思うから!カーリングの試合の再放送なんて見てるから!あの試合は後半が白熱したバトルだった!
いや、そんなことではなくて・・・・・日付は変わりましたが、猫の日でした。
今回は、付け耳な感じで。

もう今日は、霧矢さんと澪さんとS2さんが遊びに来てくれて、すんごく楽しかったから、猫の日とかどうでもいいと思っていたのがいけなかったんですね。思っていたクセに、やっぱり何かちょっとは手を出しといた方がいいかも・・・・とか思っちゃうからいけないんですね。
おおおお、助けてツニャーンっ!!(こんなことを叫んでいる時点で、もうダメかもしれない)

とにかく、今日は半端なく楽しい一日だったので、私はもう悔いはないと思うのであります。
あ・・・・執筆作業・・しなくちゃ・・・・・。(悔いが見つかった・・)
頑張る・・・私頑張るよ。

No.324|出来事Comment(0)Trackback

おはこんばんちはは。

2010/02/21(Sun)01:56

気がついたら、日付が越えていた彩瀬です。
あれぇ・・・おかしいなぁ。ちゃんと、前の日に更新する予定だったのに・・・・。
ではでは、今日(昨日)のアニリボ感想。


コミックスへの追いつき具合にドキドキしております。
最近はもう、あんまり考えないようにしていたのですが、気がついたらもう桔梗があんなに迫っとるし、ツナは幻覚にハマってるし、山本は一人で頑張っているし。そして、次回は決着がつくところまでいっちゃうみたいやないですか。ヤバイぞぉ。これは、ヤバイぞぉ。
本誌では、過去話でウハウハしているらしいですが、早くコミックスにもそのウハウハを分け与えて下さい。
た、たぶん来月には新刊が出る・・・・・よね?待ってます!
というか、ヤバイっていうのは、実は骸さん登場カウントダウンも迫っているということで・・・・うわぁ!ムックーが降臨なさるぞぉ。格好良くツナを助けに来てくれるぞぉ。それを思うと、テンションだだ上がりです。
良い子で待っていよう。

日付は変わってしまいましたが、2月20日はうちの妹の誕生日でした。
この私ですら、しっかり覚えておったのに、うちの母は綺麗さっぱり忘れていたという・・・。
電話で思い出して、仕事帰りにちょっとした物を買ってきてくれたのですが、何故か誕生日でもなんでもない私にまで買ってきてくれました。

ブタフィギュア。

な、何故ぶた!?何故、私にも!?
妹には別のものだったのですが、何故か「片方だけに買ってくるのもどうかと思って」と言いつつ、私には可愛い子豚のフィギュアをくれましたよ。か、可愛いけど。動物ものは、昔から好きなんだけど;;どうして、突然ブタフィギュア;;
母の突拍子のなさには、いつも驚かされます。流石、我が家の意外性ナンバーワン。
というか、ただの天然です。
「私、男っぽいから、前世は絶対男だったと思うんだよね!」と胸を張って言い張る母。
そして、自分は前世で男同士だったがために父と結ばれず、だから現世では自分が女になって結ばれたのだと力一杯語る彼女には、娘の私も脱帽です。(これで腐女子じゃないんだからびっくりだ)
腐女子ではないのですが、妄想だけは激しい妄想乙女なので、私の妄想癖は確実に彼女譲りであることは間違いない。
そして、童顔好きも母の遺伝です。妹も然り。(笑)
遺伝って、恐ろしいですね。

よし、今日はあとちょっと執筆作業をしたら、プリキュアのために早く寝よう。

No.323|出来事Comment(0)Trackback

笑って許してぇ。

2010/02/19(Fri)21:20

昨日は、ちょっとぼやっとしている間にサーバーの点検が入ってしまったため、日記更新が出来ませんでした;;
・・・・・と、サーバーの所為にしてみる。
いや、私が点検が入ることをすっかり忘れていただけなのですが。
ま、とにかくアニナル感想。


えーっと、あんまり大きな動きはありませんでしたが、ナルトがすぐにホタルちゃんの身体に禁術が埋め込まれていることを暴露してしまったのには、びっくり。いいんか、そんな簡単に言っちゃって;;
そんで、いきなり盗賊の親分が話しの重要人物になってしまったことにも、びっくりしました。な、なんかいきなりやなぁ;;そいつを探し出すと、無茶を言い出すナルトは、いつもの事ながら流石だと思います。うん。君がそういうがむしゃらさんだってことは知っていたよ。でも、普通に考えても無茶すぎる;;
そして、すっかり忘れた頃に出てきた暁さん。
と、突然きたぁ;;しかも、ここで終わるんかい!
ウタカタさんが心配です。

そういえば皆さん、フィギュアスケートの男子は見ましたか!?
私はリアルタイムで見ていたのですが、いやぁ、みんな凄かったですねぇ。
1位になったアメリカのライサチェックさんは密かに応援していたので、金を取ってくれて嬉しかったですよ。
彼のショートの演技を見たのですが、その演技の後のうれし泣きが凄く印象的で、もうそれを見ただけで、「あぁ、この人は凄く努力してきたんだなぁ。」って感じたんですよね。いや、あそこにいる人達の中で、努力をしていない人なんていないんですが、とにかく、あのうれし泣きでちょっと心打たれまして、頑張ってほしいなと思っていたわけであります。4回転の大技を使ってこなかった分、他の技やステップを精一杯やりきったっていうところも、凄く良かったです。それにしても、足が長いなぁ。アメリカ国籍ですが、顔はラテンやイタリア系ですね、彼。
高橋さんは、見ていて凄く演技力のある人だなぁと。4回転が失敗してしまったのは残念でしたが、他は細かいところも表情とかも凄く良くて、あの軽快な音楽のところでの演技は本当に楽しそうに踊っていて、見ているこちらも楽しくなりました。ショートの時とフリーとどちらも見ていて思ったのは、あの人、演技(スケートではなく)の勉強したことあるのかなとか。だって、やっている人の中で一番表情が良かったもの。滑っているっていうだけでも、踊っているっていうだけでもなく、演じてもいる。それが、凄いなぁと。あの人の演技、好きですよ。
フィギュアスケートやシンクロとかって、不思議ですよねぇ。表情だったり、形だったり、ステップとか色々見られて、ダンスであって演技であって芸術の域なのに、スポーツの枠に入るという・・・。あれって、スポーツなんですか?(え)
いつも思うのですが、あれはパフォーマンスですよね。あれ見てても、スポーツ観戦してる気分にならないもの。劇場に行って、舞台見てるような気分。
プルシェンコの演技は、これまた余裕があって良かったです。流石王者の貫禄。オーラが違います。
音楽にもピッタリ合っていたし、衣装も良かった。(あの衣装、何気に好きです)お茶目というか、剽軽というか、彼もパフォーマンスを楽しんでいたのが見えて、見ていて面白かったです。ジャンプの着地に危ういところがありましたが、絶対転ばない。やっぱり、凄い。彼は、彼自身に凄く余裕があることが見ていて分かるから、こちらも肩肘張らずにリラックスして見ていられましたね。ああ、プロなんだなぁやはり。
来週にある女子も楽しみにしています。今年の女子は日本史上最強の布陣だと、荒川さんも言っていたことだし。め、メダル2個くらいは期待しても良いかな・・。(ドキドキ)
いやぁ、オリンピックは楽しいですねぇ。

そしてこれに便乗して、きっとヘタリア系サイトさんとかも沸いているのかなぁ、とか思うのですが、どうなんでしょうねぇ。とりあえず、ご本家のオリンピックカナダさんが可愛かったなぁと。(唐突)
カナダのオリンピック公式メイプルリーフ柄のあの手袋が可愛くて、とても欲しいです。だって、わざわざミトンなんですよ!?五本指ではなく!(興奮)
あぁ、誰か買って下さい。(おい)カナダでも、売り切れたそうですよぉ。欲しいなぁ。

ではでは、唐突なバンクーバー話でした。

No.322|出来事Comment(0)Trackback

頑張りました。

2010/02/16(Tue)01:04

日付は変わりましたが、15日に骸ツナバレンタイン話をUP致しました。
良かった。誤差は、一日だけだ。(誤差がある時点で、どうなんだ;;)
なんか、うちの骸ツナ小説の中では、甘い部類のものになったと勝手に思っているのですが・・・・どうでしょう;;
骸ツナを書くと、いつもシリアスになってしまうのでいけませんね。今度は、もっと可愛い感じのを書こう。
基本的にうちの骸ツナは、常識のない可哀想な骸に、いつもツナが怒り泣きしているイメージが強いです。実際、思い返してみるとそんな感じの話ばっかりな気が・・・・いや、作品数自体少ないんですけども。
これから増やしていけたら、いいな。

あ、そういえば、たまにイラストを何で描いているのか聞かれることがあるので、唐突に答えておきます。
Photoshop Elements 2.0
です。えっと、古い型です。でも、慣れているのでこれが一番使いやすい。とか言いながら、使いこなせていないのが現状です;;
そして、SAIが欲しいと思う今日この頃。
使いやすいらしいんですよねぇ。使ってみたいんですよねぇ。でも、お金がなぁ・・・・。お試し版だと、30日で使えなくなるじゃないですか;;
うちには他にも、Corel Painter Essentials 3というソフトがあるのですが、まだ全然慣れなくて;;
これから時間があるときにでも、慣れていけたらいいなとは思うのですがね。なにせ、うち、小説サイトですからね。はよ、執筆作業しないとですよね。
ただでさえ書くペースが遅いので、時間のあるときに頑張りたいとは思うのですが、時間があると絵も描きたくなるんですよ。
どうにか、上手くやっていきたいです。

よぉし。気合い入れて書き描きするぞぉ。

No.321|出来事Comment(0)Trackback