忍者ブログ

機械仕掛けのトマト

何かあったら、書いてます。いろんなことが織り混ざっているので、何でもこい!な方はどうぞ。
更新は、遅いかも。

[PR]

2025/07/24(Thu)04:07

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

どうでしょう?

2009/09/18(Fri)01:53

おこんばんは。
突然ですが、日記の携帯用テンプレートを変えてみました。
どうですか?携帯で見ている方、見やすいでしょうか?

変えたって言っても、すんごく、すんごくシンプルにしました。
あ、ちなみに自分で作りました。既存のものであんまりいいのがなかったので。
歯車で、それが薄赤い感じが、「機械仕掛けのトマト」を現している・・・・つもりです。あ、あの歯車も自分絵です。・・・・あんまりじっと見ないで下さい。粗が見える;;

えっと、とりあえずどんな文章を出しても、絵とかデザインがまったくそれに影響しないようにしました。・・・したつもりです。
それというのもですね、実はこの日記上でちょっとした連載物を書こうと考えておりまして。
それが携帯で見ている人にも見やすいようにということで、変えたわけです、はい。
え?PCの方は?いや、それはほら、頑張ってみたけど結構大変だったからさ・・・・・。(えぇ)
また頑張ってみて、できたら、PCも変えるかもしれません。でも、今のところそんな予定はない。(おい)
しばらくは、カエルさんのままです。

それで、連載物の方ですが、完全オリジナルになります。
ほら、版権はもう沢山あるし・・・というか、現在進行形であっぷあっぷしてますし・・・・。(遠い目)
なら、なんでまた連載やるんだってね。・・・・好きなんですよ!(えぇ・・・)
しかも、今のところ予定では結構長くなるみたいなんで、ホント、気力振り絞らなきゃな。振り絞りますよ、そりゃもう、ジュウジュウと。(気持ち悪い)

ま、そういうわけですので、もしもご興味がある方がおられましたら、暇潰しがてら目を通してやって下さい。
近々更新のつもりです。確実に不定期連載街道まっしぐら!(キラリン)
あ、また連載が始まれば言いますが、連載を始める際にカテゴリーにその小説のカテゴリーを新たに設けたいと思いますので、もしも途中から参戦したという方がいた場合はそのカテゴリーから見て貰うということになります。
お話の頭は・・・・・・辿って、頑張って探してくれ☆みたいな。(投げやり)

と、まだ始まってもいないのにこんなこと書いたって仕方ないですね。
とにかく、携帯用のテンプレ変えたよぉ~ってことと、オリジナル長編始まりますよぉ~ってことが言いたかったんですよぉ~。
PR

No.268|出来事Comment(0)Trackback

どうでもいいですよっ♪

2009/09/16(Wed)02:13

どうでもいいですが、ブリーチのキャラソートをやってみました。
結果上位20位まで↓

1 黒崎一護
2 グリムジョー・ジャガージャック
2 涅マユリ
4 ウルキオラ・シファー
4 白一護
4 綾瀬川弓親
4 草鹿やちる
8 ネル・トゥ
8 斑目一角
8 更木剣八
8 日番谷冬獅郎
12 京楽春水
13 涅ネム
13 砕蜂
13 山本元柳斎重國
13 石田竜弦
17 コン
18 井上織姫
18 朽木ルキア
20 檜佐木修兵
20 伊勢七緒

なんかね、一護はどう考えても1位なのは分かるんですけど、グリムジョーとかウルキオラとかも分かるんですけど、マユリたんまさかの2位!!
でも、マジ好きです。マユリ。好きなことは自覚してたけど、まさかの2位。びっくり。
マユリ大好きです。あのキャラも、見た目も、声優さんも。

と、そんなどうでもいいお話。

No.267|出来事Comment(0)Trackback

ふおぉ!!

2009/09/14(Mon)21:47

つ、疲れたぁ・・・・・。

えっと、今またHPをちょっといじりました。
小説らに「home」や長編なら「next」「prev」をつけました。・・・今までつけていなかったのがおかしいのかもしれませんが;;いや、ほら、面倒で・・・。(おい)
でも、頑張ってその面倒な作業をやりました。おそらく、これでちょっとは見やすくなったのではないかと。
あ、ちなみに「home」のボタンは、間違えていきなり小説のページに入ってしまった人用で、HP全体の「HOME」に戻ってしまうので、小説を読み終わったら、今まで通りウィンドウを閉じて下さい。全て別窓表示ですから。

ふぃー、それにしても疲れた;;
数が多いので時間も掛かるし、その合間に洗濯物を取り込んだり、風呂掃除したり、夕飯作ったりして一旦画面から目を離せたんですけど、それもまた画面前に戻ると目がぐわんぐわんします。
とりあえず、終わってよか・・った・・・。(燃え尽きた)

そういえば、昨日一昨日は近所のお祭りでした。毎年、9月に入ってからやるという変わったお祭り。
毎年、私はこのお祭りに血を滾らせながら参加しております。もちろん、浴衣も着ます。帯の後ろにはうちはの団扇を刺しておりました!(痛い子!)でも、妹もナルト団扇を刺していたので、怖いものなしです!(え)
かき氷食べて、もつ煮とか牛すじとか食べて、げそ焼き、じゃがバタ、ソースせんべい、あんず飴、たこ焼き、広島風お好み焼き・・・・とりあえず、色々食べました。そして、もちろん盆踊りを踊ってきましたよぉ。やっぱ、祭りですからねぇ。踊らにゃそんそん♪
帰り際の抽選会で、フライパンをゲット!とりあえず、いつかのために取っておきます。

うおお、とにかく目が疲れたので、ちょっと休めよう。

No.266|出来事Comment(0)Trackback

危ない危ない。

2009/09/12(Sat)23:08

また、ボケーとしてる間に次の日になってしまうところでした。
ではでは、今日のアニリボ感想を。


今日は、ピロートーク(とは言っても、世の人が思う甘いものは皆無の)と街の方でのアルコバレーノたちの話し合いの図が主なシーンでしたが、・・・・あ、そうそう正ちゃんが一人で悶々してお腹痛くなっているのは、見ていて楽しかったです。(笑)
えっと、それで、ピロートークのところはなんか獄寺くんが一人イライラしておいででしたね。そんな彼の横で、前向きに一人反省会を開いているお兄さんが素敵です。ホント、彼は前向きだ。さすが晴れ。
山本は、きっと心の中ではずっとイライラしているんでしょうけど、それを人に向かってぶつけたりしないところがいいです。その上、獄寺のこともちゃんとその気持ちを汲んだ上で宥めようとしていたり。結構大人。いやでも、自分の中で自分を押さえ込み過ぎちゃっているというところは、ある意味子供なんでしょうか。ただ、その解消法もちゃんと分かってて、外に出て気張らししてきたりしているんですけどね。
ぎゃんぎゃんいっていた獄寺くんも、ツナ相手では静かになります。そんな彼は、本当は人から言われなくても自分だって駄目駄目だったことがちゃんと分かってる。ただ、そんな想いが大きくなりすぎちゃって、人に当たらなくちゃやってられなくなっちゃうんでしょうね。彼だって、いい子です。
そんなことを思いながら、ピロートークを見ておりました。
あと今日私がドキュンッとしてしまったのは、外に出るツナを手伝っていた獄寺くんのシーン。ツナが「ありがとう。」って言って貸して貰っていた手を離した後の、ツナを見る彼の目を見ましたか皆さん!あのなんとも言えない愛おしいものを見つめる目を・・・っ!!ホント、あの目にはドッキリいたしましたよ!ななな、なんて顔をするんだあんたはっ!!(ズキュンッ)
獄寺くんの愛の深さを感じるワンシーンでした。
そして、初出のヴェルデですが、想像していたクルルとはまた違いましたが、あれはあれで結構イメージ通りな感じでした。でも、結局試練じゃなくて戦うのだとしたら、アルコバレーノの印は貰えるんでしょうか?それと、あの無防備なランボが大丈夫なのかが気になります。ランボさんも、時には頑張って欲しいです。

そういえば、昨日辺りにちょっと買う物があって池袋に行ってきたのですよ。それで、そのついでに普段はそんな買ったりしないんですが、アニメイトでカードを買ってきました。あの、パックになって1パックに7枚とか入ってるヤツです。
実は、前からDグレのカードが凄くイラストが綺麗なのでちょっと気になっていたんですよね。
あの絵って、原作っぽく見えるんですけど、違うんですよね?だって、あんな絵他で見たことないし・・・。いや、中には見覚えのあるものもあるんですけど。作者が書き下ろしている・・・・ていうのも、きっと忙しいから無理でしょう。ま、とにかく綺麗なイラストなんですよ。
で、とりあえず1パック買ってみたら、何故か7枚中3枚が神田でした。なんだ、この神田率の高さは・・っ!?そのうち、1枚、なんだか神田にしてはちょっと雰囲気が違うやつがあって、妹と一緒にこれは一体どこが神田っぽくないのかについて考えてみたんですが、たぶんあれは、前髪がパッツンじゃないからなんじゃないかと・・っ!(なんだその結論)パッツンは、彼のアイデンティティですからねぇ。(え)
更に、何故この神田はパッツンじゃないのだろうという議論に発展致しまして、結論としては、きっと任務が長引くこともあるだろうから、任務中で髪を切るような時間もなくて、それで伸びてきてしまったのだろうと。ホント、こんな事考えてるなんて、暇な人達だな;;
あと、とってもビックリしたのは、カードの中にすんげぇナチュラルに制服姿のアレンがいたこと。せせせ、制服ってあんた、これやっぱり原作者の絵ではないんですね!?
とりあえず、カードの中ではなんでもありなんだなと思いました。
3枚の神田のうち、1枚は何故か水着で西瓜食ってたし。そして、表情が普通の少年っぽくて可愛かった。というか、可愛げがあった?
とにかく、あのカードはイラストが綺麗ですというお話。

No.265|出来事Comment(0)Trackback

私信になりますが。

2009/09/11(Fri)23:41

kaisetuiwai2.jpg

とっても私信なお話。
ではまず・・・・

澪さん、アレン夢サイト開設おめでとうございます。

というわけで、お祝いイラスト。
頑張ってアレンを描いてみたのですが、私が描くと激しく似非っぽい。アレンは描くの苦手です;;

ついでに、この場で澪さんから頂いたコメントへのお返事を書かせて貰いますと・・・・この上の絵をここに出そうかなぁ。なんて思っていたところに丁度コメントが来ていることに気がついてびっくりしました。
あのおかっぱ(?)の女の子、気に入って頂けたようでなによりです。

実は、彼女の制作秘話をお話ししますと、澪さんのアレン夢サイトをのっぺり覗き見しながら、「澪さんは、医療班好きだなぁ。」とか「そして、紅茶も好きだなぁ。」とか「そうか、このヒロインは紅茶色の瞳なのかぁ。」とか考えておりまして。そんなことを考えているうちに、「澪さんサイトのヒロインってどんな子なのかなぁ。」というところへ行き着きました。
それで最初は、澪さんの夢サイトのヒロインがどんな子なのか想像してみようと、ペンを片手にあーでもないこーでもないなんて女の子を描き漁ってたんですよ。(何を勝手に;;)そしたら、気がついた時には段々主旨がズレていっていて、「とりあえず、しっくりくる女の子を描こう」みたいになってきて、それで出来上がったのが、彼女です。(笑)
ちなみに、もう一人の茶髪の子もそうです。でも、彼女はしっくりこなかった子。ただ、無駄に着色したのでのせてみました。

だからあの子は、澪さんのサイトのヒロインの派生キャラみたいな感じです。(どんな)
もしかしたら、そうやって描いていて出来上がったから、澪さん好みになったのかも。ホント、コメントが来ているのを見たときには、かなりビビリました。(笑)
どうですか?澪さんの書いているヒロイン像に近いですか?だとしたら、私の想像力も捨てたもんじゃないですね。というか、澪さんの文章表現が上手いのか。


とりあえず、サイト開設おめでとうです!

No.264|出来事Comment(0)Trackback