なんか、久しぶりに日記に絵をUPでもしておこうかと思い立って、子狐ナルトを出してみました。
落描いたものをろくにペン入れもせず、ジャカジャカ塗ったものです。なんだこの手抜き感。O型なんで、絵の粗さには自信有り。
ナルトに狐耳を付けるのは、みんな一度はやっておこうとか思うんでないでしょうか。なので、私も。
そうそう、CLAPが九尾狐と黒猫の小話になりました。なんか、勝手に連載みたいになってます。・・・でもたぶん、この小話が終わったら連載形式は暫くやらないんじゃないかな。大変なんで。(おい)
なんでか、CLAP用に小説を書くのは骨だなぁと思って、イラスト系にしてしまう自分にガックリですよ、ホント。また書く気力が出たら書きます。
そういえば、今日もまたH×Hの再放送を見ておりましたが、とうとう旅団が顔出してきたのでちょっと嬉しい感じです。NARUTOの暁とかH×Hの幻影旅団とか、敵キャラたちも結構好きです。組織立っていると、みんな個性豊かで見ていても楽しいですしね。真っ先に死んでしまう予定のウボォーさんとか、何気好きだったりするので「懐かしいなぁ」って思ってました。旅団の女キャラたちもとんでもなく好きです。思い返せば、一時期はマチにハマってたな。あのつれないクールビューティーな感じが何とも・・・。
本誌をまだ買って読んでいた頃に母も一緒に読んでいたのですが、丁度H×Hの旅団話の辺りで、クラピカが女装してホテルのフロント係りに化けるじゃないですか。あれで団長を奪取したところくらいの時に、母が突然「ねぇ、クラピカって
女だよね?」って言ってきたのにはマジで驚いた。えぇっ!?;;あなた、コミックスの1巻から読みましたよねぇっ!?;;;って。(笑)
確実に男だって出てるのに、彼女はあの時までずっとクラピカを女だと思っていたらしい。・・・恐ろしい人だ;;
しかも、つい最近姉妹揃ってH×H熱が上がっている中、その過去にあった「母がクラピカを女だと思ってた事件」について談笑していたところ、またしても「え?だから、クラピカって女でしょ?」って言っていた彼女。だから、男だって!!;;
「ちょっと、コミックス見せなさいよ。」と迫る母に、もうすでに前買っていた物を売りに出してしまっていたので、ちょっぴり悲しくなった。やっぱり買い直そうかな・・・。連載再開されたけど、ちょっと様子見中の私。だって、またしばらくお預けなんて言われたら耐えられない!;;それに、Book・offに行ってみたら、見事にH×Hのコミクスは殆どなくなっていた事実。くそぅっ!みんな連載再開と共に、買い直したな!!(涙)
話は変わりますが、「初恋限定。」の2巻読みました。河下さんの描く女の子は、みんな可愛いなぁ。男の子もですが。話の中では冴えない男として描かれている有原くんと別所くんですが、個人的にはどっちもなかなかだと思っております。別所くんは可愛いですね。好きな人の恋愛相談にのってしまうところが、なんともトホホな感じですが。ちなみに江ノ本・楠田ペアもとても好きです。美人さんと不細工くんのカップルは、なんか愛を感じてしまう。頑張れ!くっつけ!あともう一押し!!
ではでは、この辺で。なんか、H×Hと初恋の感想になってしまった;;
拍手いつもありがとうございます。これからも、応援よろしくです。
PR