忍者ブログ

機械仕掛けのトマト

何かあったら、書いてます。いろんなことが織り混ざっているので、何でもこい!な方はどうぞ。
更新は、遅いかも。

[PR]

2025/05/14(Wed)03:18

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

なにしてるんだ、まったく。

2010/07/20(Tue)01:58

というわけで、こんな日付のこんな時間です。
アニリボ感想は、スクアーロを心配してる山本が事ある毎に出てくるのが嬉しすぎますね、アニメ。しかし、スクアーロは大丈夫なのか、あの手・・・・・。アニリボは、山本とスクアーロのイチャイチャうふふ加減を見るのが楽しみになってきました。(笑)

もう本当に、pixivに入り浸りすぎていけない。早く、課題を進めねば・・・っ!!;;
日曜は車の免許の更新に行ってきましたが、人が多くてビビった。本当は、平日に行きたかったのですが、大学の授業が終わる時間の関係で無理なんですよね。それで混んでるだろうなぁと思いつつ日曜に行ったら、案の定ですよ。まさか、外にまで列が出来てるとか何事かと・・・・っ!!
初回の更新なので、試験場まで赴かなければいけなくて大変でした。しかも、2時間の講習付き。(げそ)
ただ、救いだったのは講習で喋ってくれた警察の方の話し方がそれなりに上手かったことでしょうか。下手な大学の授業よりちゃんと聞いていられた。いや、居眠りとかしたら、後日もう一度講習を受けて貰うことになるとか、前置きで脅しをかけられたことも起きてた理由の一つでもあるんですけども。
話の中で、人を車で引いてしまった時の動きをジェスチャー付きでやってくれていたんですけども、その動きがかなり様になっていて、流石警察官だと思っていたら、「・・・で、あとは電話などで救急車を呼んだり」みたいな部分のジェスチャーが明らかに電話ではなかったことに、私は一人心の中でツッコミを入れていました。

「おじさん、それ電話違う!無線や!!」(ズビシッ)

恐らく、癖でそういう動きになってしまったんでしょうね。しかし、やっぱり様になっていた。

今日・・・いや、昨日ですね。は、大学帰りに必要な物を買いに池袋に赴いたのですが、(学校帰りは荷物が重いので出来るだけ行きたくなんですけども)本当に足とかくたくただったので、必要な物だけ買ったらさっさと家に向かいました。そうしたら、帰りの駅の改札口で見覚えのある人を発見。
え、あ、あれは・・・・・・・・っ!!!
「五体不満足」の乙武さんじゃないですか!!!!
あの姿は見間違えようがないので、確かです。いやぁ、見た瞬間に「私、貴方の本読みました!!」って言って近付こうかという考えが一瞬頭を過ぎったんですけども、迷惑かと思い、そのまま改札にインしました。(乙武さんは、人を見送りに改札まで来ていたようでした)
私、あの本好きなんですよね。基本的に、エッセイとかはそんな好きじゃないんですけども、あれはすんなり読めたし面白かった。
あぁ、ちょっと惜しいことしたかもしれないな・・・・。
うちの妹は、小学生の頃に乙武さんが学校までお話に来てくれたそうです。一緒に給食を食べたとか聞いたことがあるんですけれど。いいなぁ。私も、ご本人から色々とお話を聞きたいなぁ。
今は、お子さんもいらっしゃるんですよね。彼ほど、障害は「障害」ではなくて「個性」だと言い切れる人は他になかなかいないだろうなぁとつくづく思います。

よし・・・7月ももうラストスパート・・・・が、頑張って駆け抜けるぜ・・;;

 

PR

No.415|出来事Comment(0)Trackback

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字