忍者ブログ

機械仕掛けのトマト

何かあったら、書いてます。いろんなことが織り混ざっているので、何でもこい!な方はどうぞ。
更新は、遅いかも。

[PR]

2025/04/22(Tue)01:19

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

忘れないうちに。

2010/02/26(Fri)16:02

忘れないうちに、女子フィギュアの感想でも。

いやぁ、今回はキム・ヨナの圧勝でしたねぇ。
うん。見ていて思ったけど、やっぱり彼女は強いよ。精神的に。それでも、きっと凄くプレッシャーを感じていたんでしょうね。演技の後の涙が印象的でした。
真央ちゃんは、案の定かなり緊張しているのが見ていて分かったのですが、やっぱり、せめて負けるにしても全力を出し切って負けたかったって感じでしょうね。あれじゃあ、悔やんでも悔やみきれない。彼女の今後の課題は、精神面の強化だと思います。とは言っても、これが一番強化するのが難しい部分なんですけども。
ロシェットさんは、メダルが取れてよかったですねぇ。彼女は本当に頑張ったと思います。実況の人も言っておりましたが、彼女の場合、順位とかよりも今あの場にちゃんと来れているだけで凄いですよ。だって、本番の3日前に母親が亡くなるとか、ホント、精神的にキツイにも程がある!!それを思ったら、彼女の演技を見ている間、終始涙が止まりませんでした;;あああ、良かったねぇ!!(泣き)
ただ、ちょっと納得がいかないのが長洲さんと鈴木さんの得点。もっといくと思ったんだけどなぁ・・・。
それでも、長洲さんは自分としてはベストな得点で、終わった後に喜んでいたのが、見ていて凄く可愛かった。あのこ、ええ子やなぁ。鈴木さんに関しては、実は日本女子チームの演技の中で、見ていて一番好きだったのですよ。ええ顔する人やったし。それでも、今回はあまり伸びませんでしたね。でも、次やったらもっといい所にいくんじゃないかなとっ!日本女子チームの中で、一番演技することを楽しんでいたのが分かってホント凄く良い演技だったと思います。次があるなら、それが楽しみです。
あぁ、あとはエキシビジョンですねぇ。日曜にやるそうですよぉ。楽しみしていよう。(ニマニマ)

そういえば、星座彼氏シリーズのHPの方で、今度出る季節毎のドラマCDシリーズの秋の内容が公表されておりましたね。
収穫祭で無駄に盛り上がる直獅とか、容易に想像がつき過ぎて笑える。(ププッ//)
それを生温ぅ~い目で眺めている琥太郎とモジャとか、かなり状況が分かり易くていいと思います。
っていうか、琥春さんとイチャイチャ出来るって本当ですかっ!?(間違った解釈)
あああ、琥春さんが出てくるのマジで楽しみだぁ。折笠さぁーん!大好きですよぉ!!(叫)
残念なのは、あの愉快なクラスメイトたちが出て来ないってことですかねぇ。直獅と生徒たちの掛け合いとか、凄く大好きなのに・・・・・。まぁ、そうすると出演者が増えてコストの問題が出てくることはよぉく分かっているんですけどもね。立ち絵のないキャラに杉山さん起用したハニビィの勇者加減には、頭が下がる勢いです。
あ、そういえば、星座旦那シリーズの1枚目って今日発売ですよね。いやぁ、どんな感じなんだろう。どこかのサイトさんが感想書くのが楽しみだなぁ。(自分で買う気はない)
哉太が出てくる2枚目は、妹が購入する気満々なのでそれを聴かせてもらおうと思うのですが、初回でついてくる二人の旦那に挟まれて眠るボーナストラックとかいうのがあるらしいじゃないですか。もう、その状況自体、一体どんなんやねん。ていうか、それって一妻多夫制かよ。とかそういうツッコミが禁じ得ない状況ですが、哉太とぬいぬいの場合、どう考えてもぬいぬいが哉太のことを子供扱いしそうで、なんか、お父さんと息子と娘みたいな状況になりかねないなぁと思っています。哉太は哉太で、フツーにぬいぬいのこと尊敬してるから、喧嘩とかにはならなそうですよね。まぁ、どんなんになるのかはきっと聴いてみれば分かるでしょう。

よし、今日こそは執筆作業を進めるぞぉ。
PR

No.327|出来事Comment(0)Trackback

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字