やっとこさ、我が家に新しいPCがきました!
というわけで、早速「TOP」にあった期間の過ぎてしまった看板息子イラストを「PICT」の方に下げました。
それにしても、新しいPCにすると、当然ソフトの方も新しくなるわけで、XPが気に入っていた私としては、7になるのが実は結構寂しかったりします。
し・か・も!!
つい先程まで、データなどをインストールし直したりしていたのですが、今まで使っていたスキャナのソフトが7の64bitに対応していなくて、新しいPCではスキャナが使えなくなってしまうという辛い状況に;;;
更に、お絵かきソフトとして重宝していたSAIまでも、ウィンドウズはVistaまでしか対応していないという事実に打ちのめされた今日この頃です・・・・・orz
早速、新しいお絵かきソフトFireAlpacaをインストールして、今度からこのソフトで試してみようかと。こちらのソフト、インターネット上で無料ダウンロードができるので、お絵かきソフトが欲しいなあと思っている方は是非どうぞ。
ちょこっといじってみたところ、そんなに悪くないソフトっぽいので。
photoshopは一応入れられたのですが、今までお絵かきに重宝していた古いバージョンのものが入れられなかったので、比較的新しいバージョン(今までもインストールしてたけど、使ってなかった)の方を今度から使用していこうと思っています。だがしかし、このソフト・・・お絵かき用というより、確実に写真編集に特化したソフトなので、お絵かきに使っていくのには、またどこかで問題が出たりするんだろうなあ・・・・・。(遠い目)
そういえば、ここ数日の間に大分いろんな美術展に行っていますが、この間も行ってきましたよ!ただいま、西洋美術館でやっているユベール・ロベールさんの風景画を見てきました!
これ、チラシ見てから絶対行きたいと思っていたので!!
私、人物画なんかももちろん好きではあるのですが、風景画がかなり好きで、同じように人物が描かれているものでも、背景なんかが凝って書かれている絵に惹かれる傾向があるんですよね。
周りがごちゃごちゃしてるやつとか。
で、ユベールさんの風景画も素敵でした!風景画が良いなあと思うところは、その絵が一枚部屋の中に置かれるだけで、そこに新しい窓ができるというか、別の世界が広がっているように見えるところですよね。
世界観を強く感じる風景画とか、物凄く好きです。
そして、どうでもいいですが、数多く飾られていたユベールさんのスケッチを見て、彼はきっと私と同じO型だなと(笑)
他の画家のものと比べると、タッチが力強くて粗いんですよね。ザッザッ!って描いてる感じで。
もちろん、自分の絵なんかが及ぶわけはないのですが、不思議と自分のスケッチを見ているような気分でした(笑/失礼)
とにかく、変な親近感が湧いたことは確かだ。(うんうん)
と、そんな感じで、新しいPCにも徐々に慣れていこうと思います。
PR