[PR]
2025/07/15(Tue)18:17
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何かあったら、書いてます。いろんなことが織り混ざっているので、何でもこい!な方はどうぞ。 更新は、遅いかも。
2010/03/11(Thu)20:22
今日は、珍しくも早い日記更新。
それでは早速、アニナル感想。
絵が綺麗だばぁーっ!
ウタカタさんのイケメン具合に、ビビッた。いや、彼は元々いいキャラなんですけども。
もうね、思っていたよりも早く且つ簡単に事が片づいてしまって、逆にすんごく不安になったりとかしたんですけども・・・・。だってね、ほら、前にチラッと出てきた暁さんが全く姿を現さなかったじゃないですか。これは、最後にくるのではないかと、ドキドキしていたら、案の定・・・・・。
ホタルちゃんとこれから旅に出るぜ☆ってことになった時点で、嫌な予感しかしなかったんですけどもね。だってさ、原作的には六尾はもう暁にやられちゃってるからさ。
もう、ラスト数分で「もぎゃーっ!(涙)」な感じでした。ほ、ホタルちゃんが可哀想やないかーい!
ラストの映像が綺麗すぎて、直接的なシーンを出さないところが逆にじんわりきました。あああ、ウタカタさーん・・・。ってか、暁がどんな風に出てくるかなぁとか思っていたら出会い頭にペイン軍団勢揃いな感じで、もうオワタと思った。
そんでね、次回が自来也追悼スペシャルとか、どんだけスタッフの自来也への愛は深いんだってね。いや、分かっていましたけどもね。これは、間接的にウタカタさんが死んでしまったということも暗示しているんでしょうね。ヤバイぞ。これは次回、スタッフは全力で視聴者を泣かしにかかってくるぞ。くっそぅ、泣いてやるぅ!(もう、次回予告だけでヤバさをバシバシ感じた)
そして、意外とコミックスに追い付いてきているんだなぁと。あんなに慎重にオリジナルを入れてきたのに・・・・。また、自来也話の後もオリジナルとかきますかね。とりあえず、きっともうすぐOPは変わるんだろうな。次回でウルウルさせられつつ、楽しみにしております。
えっと、私のやる気次第で、今日明日中に拍手の続きが更新出来るのではないかと思いますよ。
早く更新せねば;;
というわけで、今日は早めの日記更新でした。
No.335|出来事|Comment(0)|Trackback
2010/03/11(Thu)02:12
ちょっと、色々とワンダフルなことが重なって、叫ばずにはいられなくなったので叫んでおきます。
ワンダフルその一。
ヴァッサロードの新刊読んだぁぁああああっ!!!!
うおおおおっ!今まで以上のエロスと素敵展開に、私の中の何かに火が点いたぁ!!(え)
もう、この作品はずっと大好きなんですけども、今回は特になんか色々きた・・・。私、オペラ座の怪人も大好きなんですよ。ここでまさかの、シチュエーションリンクで原作の台詞を言い合いながらの愛の駆け引きというか告白というか、こんなんがくるとは思ってもみなくてですね。頭がパーンなりました。どういうことかは、コミックスを読んで頂ければ分かると思います。ああああ、レイフロが大好きだぁーーーっ!(叫)
ヴァンパイアものも個人的に大好きで、だから初っ端からツボ突きまくりな作品ではあったが、ここまでとは・・っ!ヴァンパイアものと言えば、映画「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」は必見ですよ。大好きですよ。なにせ、この映画を見た所為で、何を血迷ったかヴァンパイアものの小説書き始めましたからね、私。(あの、秘密の小部屋にあるヤツです)久しぶりに、早く続きを書かなくちゃなって気になってきました。
はぁ・・・・読み終わってからの余韻が、ヤバイ・・。
ワンダフルその二。
「まじっく快斗」がアニマックスでアニメ化ですってよ、奥さん!!!
ままま、マジでか・・・っ!?
とうとう、快斗が普通の高校生やってる姿とか、キッドの舞台裏的な部分とかが、テレビ画面に現れてしまうのだそうで。うおおっ!嬉しすぎる!!涙で前が見えない・・っ!!(ぶわっ)
ってことは、もしかして・・・・・あの時計台でのキッドvs新一のキッド視点バージョンも出てくるのか・・っ!?
うわぁっ!ドキがムネムネしてきたぁ!!;;
快斗大好きだよぉ。キッド大好きだよぉ。快新(コ)、K新(コ)大好きだよぉ。(前にも言ってた気が・・・)
そしてやっぱり勝平ヴォイスなわけで。(これは絶対)
あああ、楽しみだぁ!!!
ワンダフルその三。
今度くるコナンの最新映画についての情報ですが・・・・あの、キッドが出てくることは知ってたんですよ。何やらキッドと蘭ちゃんがいろいろあるらしいことも、知ってたんですよ。
これについてはまだ未確定だし、情報の出所が微妙なんですけどもね。
あのキッドは、新一の変装という説があると・・・っ!!
まさかの新一、キッドコス!ぎゃーっ!どこにキュンキュンしていいか、分からないくらいの素敵なお話じゃないですかぁっ!!(ごろんごろん)
それが蘭ちゃんの妄想なのか、実際、蘭ちゃんを誤魔化すためにあんな格好をせざるを得なかったのか。
どちらにしても、それが本当だとしたら、マジでテンション上がるっ!(くわっ)
本物のキッドから衣装を借りたのかなぁ。だとしたら、今回は久しぶりに本物の新一が登場してしまうのか!?ってか、借りるって、キッドと新一が顔合わせるのっ!?まさかの、山口さん二役っ!?これが例え妄想だとしても、美味しすぎるっ!!!(どたんばたん)
まぁ、噂の出所が不確かなので分からないのですが、とりあえず、そういう噂が出回っているという話を聞いただけで、私は幸せでした。それだけで、個人的妄想に耽るためのネタになりました。ありがとうございます。(誰に言ってんだ;;)
しかも、公式HPの予告見たら、やっぱり服部も登場するみたいだし。これは、TV予告で飛行船が東京、大阪間を行くって時点で多少予測しておりましたがね。でも、嬉しいです。
絶対、映画館行くぞぉ。
はぁ・・・・今日は、この幸せに浸って眠ろう。
夜中にお騒がせしました。(ペコリ)
No.334|出来事|Comment(0)|Trackback
2010/03/07(Sun)03:06
えー、もうお分かりの通り、この時間の更新です。いえーい。(はっちゃけた;;)
とりあえず、アニリボ感想。
それにしても、今回はひたすら正ちゃんの語りで終わったという。
本当に、この回はこれだけなんだなと・・・っ!
まぁ、あそこは分かりにくい回だから、見ている人に分かり易くしたって感じですね。きっと。しかし、何故次回予告で出て来ないんだ、ムックー・・・・っ!!(そこか)
あの様子だと、次回はユニがボンゴレ側につく宣言をして終わりそうな予感・・・・そ、それじゃあきっと、その次には骸降臨ですかね・・?(おそるおそる)
よし、それを信じて私は待つよ・・・・。
そんでですね。また、この時間帯になってしまった理由ですが・・・・やっと見れました!
「ルパン三世VS名探偵コナン」!!(遅っ)
実は、今日いきなり母と妹が借りてきまして。それで、急遽見たんですけども・・・・・面白かった!!
あれが放送された時には、ネット上での感想とかザッと見てみたところ、あんまり評判がよろしくなかったように感じていたんで、どうなのかなぁと心配していたのですが、私はとても楽しめましたよ。
ルパンもコナンも大好きなんで、ホント、夢の共演っ!!(キラキラ)
当時、あれを見逃した時のショックは計り知れなかった・・・・・。確か、この日記にも書いていたような気がしますが、妹と顔を見合わせて絶句しました。二人してすっかり忘れ去っていた・・。
いやぁ、とりあえず、箇条書きに感想を書いていきます。順序はごっちゃです。
・初っ端出てきた王子。「お、イケメンや。」って思った後の瞬殺具合に涙。
・すぐ現れた第二のイケメン。声からしてイケメンアピールしまくりで、これは今回のメインキャラだと確信。(緑川ヴォイス)
・警護の人達に崇め奉られている次元にウケた。
・コナン君、初っ端から、ただ者でない雰囲気を放出しまくり。君、目立ちまくってるよ、ホント。(ワインのとこ)
・変装している不二子ちゃんに気がついて、ちょっとウキウキし出す。(あ、不二子ちゃんだ/キュン)
・不二子ちゃん、エレベータの中で大胆な着替え。いつものピッタリウェアに豊満な胸を押し込むところが官能的でしたっ!(興奮)
・王女と出会った蘭ちゃん。期待通りの空手技が格好良かった。
・王女との服取りかえっこシーン。完全に、蘭ちゃんのお色気シーンでした。ご馳走様です。(え)
・不二子ちゃんのカーチェイスは、格好良かった。流石、不二子ちゃん!
・いつもながら無謀なコナン。博士の発明品の威力は、無駄に凄すぎる。
・「本気にさせた、坊やが悪いのよv」小学生にもお色気をかます不二子に胸キュン。
・蘭ちゃんの妄想の激しさに吹いた。王子新一、素敵でした。(笑)
・不二子と王女のお遊びタイム。回転寿司で皿を戻す王女が可愛かった。
・ルパンと次元のお仕事。まさかの次元が墓穴。二人して走って逃げていく様が最高。
・走り出した飛行機の足に掴まって乗り込むとか、コナンはいつでも冷静なようで無謀。
・だが、行動力は認める。(え)
・まさか、目暮警部ととっつぁんが知り合いだったとは・・・っ!!
・お約束の不二子とルパンのやり取り。かなり久しぶりに見た気がして、嬉しさと懐かしさで胸がいっぱい。
・不二子のお色気は、半端ないと思うんだ。(何)
・王国についてから、まさかの次元&コナンのコンビ。コナンの「パパ」発言は、楽しすぎた。
・そして、待ってました!コナンとルパン遭遇。二人の掛け合いが素敵で、終始キュンキュンしておったぞよ。(誰)
・ルパンと次元、コナンとおっちゃんのやり取りのところ。最高です。(笑)
・本物の蘭の判断基準はそこかっ!(笑)無駄に息の合う、コナンとおっちゃん。
・助けに来た五右衛門。切りすぎて、足場無くしてるとか面白いから!
・おっちゃんが麻酔銃を避けるとか、どうした・・っ!?
・と思ったら、まさかの銭形。しかし、彼は象よりも強かった。
・そして、おっちゃんに化けたルパンとコナンがまさかの共闘。うおおおっ!今回の推理はアクティブなおっちゃんやぁ!!
・二人の楽しい掛け合いに、どこに感動して良いのか分からないくらいの感動を覚える。
・まさか、メイド不二子が拝めるなんて・・・っ!(感涙)
・最後のコナンとルパン組のやり取りに、テンションだだ上がり。
・「下ネタか。」五右衛門の静かなツッコミが地味にくる。
・潜水艦の中でのコナンと不二子。不二子のお色気攻撃にもめげないコナン。
・彼は、自分の母親で免疫がついているとみた。
こんな感じです。うん。なんかいろいろ撒き散らしている気がするが、気にするな!(お前が気にしてくれ)
音楽とかも、ルパンとコナンの音楽が混ざっていて面白かったです。でも、最初と最後をルパンで締めたのは、青山さんがルパンファンだからかな。
あああ、とりあえず見たかったのが見れたから満足だぁ!!
そして今日もこの時間か。
それでは、お休みです。
No.333|出来事|Comment(0)|Trackback
2010/03/06(Sat)02:31
常に、日記更新時の時間がこのくらいって、どうなんだろうと思いつつ、何故かやはりそうなってしまうんだなぁと思う。そんな今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?(何、この出だし)
えっと、日付的には昨日、やっとこさ拍手の中身を変えられたわけでありますが、全3話書く予定のものをまだ1話しかUP出来てないとか、どんだけなんだと。す、スミマセン;;
あともう少しお待ちを;;頑張って、あと2話書きますので;;;;
今回は頑張って、二人暮らしシリーズの話を拍手に持ってこようとか思うのが、そもそも間違いなんだなぁ。きっと。えぇ、それでも持ってきちゃったものはしょうがないので、生暖かく見守って下さい。
さて、そんなことよりですね。
私、とうとうある物を買ってしまったわけですよ。
それがなんと、
笑顔動画の人気歌い手さん方6人が、ホストに扮して、台詞言ったり歌歌ったりするあのCD。
本当は、かなり悩んだんですけどね。
台詞言うったって素人さんだし、歌は普通に良いだろうけど、正直、どこまで買う価値があるのかなぁと。
実際、買う前にレビューを見たら、「プロの声優さんのノリで買わない方がいい」っていうのは書いてあって、まぁ、そりゃそうだろうと。それでですね、私も、一人一人の台詞しかないんだったら、買わなかったんですよ。でも見たら、絡みがあるっていうじゃないですか。しかも、あれはいちお設定として同じ名前のホストクラブが東京と大阪にあることになっていて、歌い手さんたちを関東チームと関西チームで二つに分けているんですね。絡みがあるのは、そのチーム内だけなんですよ。関西チームが、ASKとGeroとふぁねるなんですよ。っていうか、寝下呂チームとか、そりゃズルイって。めっさ、気になるやん。あ、私、寝下呂が好きなんです。(突然の告白)声的には、げろりんとASKが好きです。(更に突然)まぁ、それはいいとして・・・・。
しばらく、画面を睨んで悶々していたんですが、頭の中で値段と交渉してみて、まぁ、2100円なら買ってもいい値段かなと、思い切って買ってみました。
えーじゃあ、その感想ですが、今後、このCDを買おうかどうしようか悩んでいる方にも為になるように書いておきたいと思います。
まず一つ。
これは、この中に出ている歌い手さんが好きで、動画とかでネタを知っている人しか楽しめません。
知ってて、好きな方ならばきっと楽しめます。うーん・・・でも、人によるかなぁ。と、いうのも・・・・
その二。
台詞には、期待してはいけません。
正直な話、あぁ、素人。って、感じでした。ただ、人によって全然ダメって人と、まだ聞けるって人とがいたので、誰のファンかによっては、満足出来ると思います。
ちなみに、一番良かったのは、これが意外過ぎることに、げろりん。言っておきますが、贔屓目ではありません。彼は、寝下呂とかを見ていても思っていたのですが、台詞を台詞として言っていないですよね。もう、自然体。というか、素。これは関西弁の力もあるかもしれませんが、まず滑舌とかは気にならないし、とにかくまんまあのノリなので、あんなげろりんが好きな人なら、買って損はないでしょう。あれは、脚本やってる人がげろりんの特徴をよく掴んでいるのか、はたまた、元々ある台詞をげろりんの好きなようにやらせてあげているのか・・・・その辺は謎ですが、とにかく、Geroファンは必聴です。
その三。
歌は、よかった。
とりあえず、歌はみんなよかったです。まぁ、これはよくないとおかしいので当たり前ですが。
その四。
掛け合いについてですが、これについては個人的な気持ちも入ってしまいますが、関西組が楽しかったです。彼らは、やっぱ仲良いんだなって。(笑)
キャラの関係性も、こっちの方が面白かったですね。
関西のナンバーワンホスト:ASK(はいはい、なるほど)
ホストクラブのオーナーの息子:ふぁねる(あぁ、分かる分かる)
関西のナンバーツーホストで、ふぁねるの下僕:Gero(アハハハッ、下僕とか、アハハハッ)
ちなみに、ASKはふぁねるを(給料的な意味で)猫可愛がりしているってところも、凄く面白かったです。そして、げろりんはチャーハンラブ。(笑)
そんな感じでした。
とりあえず、間違いなく言えることは、やっぱり素人CDなんだなってことと、げろりんファンは買っても問題ないでしょうということです。
あとは、個人的な感想を言うと、ASKは普通にしゃべると可愛い声なんだなって。(笑)細かく声の特徴を聞き分けると、ASKは基本的に柔らかい優しい声で、ねるたんは優しく爽やかそうでいて、ちょっとツンとした感じがある。げろりんは言うまでもなく、ガラッとした強い声ですね。(笑)たぶん、あんまり聞き慣れないと、ASKとねるたんの声は聞き分けるのが難しいと思います。そして、優しい感じのあの二人の中にいる所為か、無駄に声が目立つげろりん。あの3人について言えば、まだ聞ける部類でした。
って、最後はいつの間にか好きな関西組をプッシュしてましたね。
というわけで、霧矢さん。うちに、聴きに来ませんか?(唐突)
最後は私信で締めてみた。
ではでは、皆さんおやすみなさい。(え)
No.332|出来事|Comment(0)|Trackback
2010/03/05(Fri)02:53
No.331|出来事|Comment(0)|Trackback