忍者ブログ

機械仕掛けのトマト

何かあったら、書いてます。いろんなことが織り混ざっているので、何でもこい!な方はどうぞ。
更新は、遅いかも。

[PR]

2025/04/21(Mon)07:17

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

色々考えてた

2014/03/31(Mon)00:11



とうとう、3月が終わりますね。
今日は久々に、pixiv企画アカウントに入ってつぶやいたりなどして、なんだか色々と想いを馳せたりしておりました。
というわけで、原点回帰的な要イラストおば。

また、久々に4月からpixiv企画に参加したいなあとか思っているなんて、驚きですね。
時間があるのかっていう・・・・。
何か文章的なものも上げなくてはとは思っているのですが・・・;;

そういえば、昨日(もう一昨日ですが)はお天気も良い中、お花見に行ってきました!
いやあ、駄菓子をもぐもぐしたりなどして、楽しみましたよ!
桜は日本の心だなあ。

あ、そのうち何の脈絡もなく、日記上に徒然なる文章とかUPしだしても、あまり驚かずに受け止めてやってください。
リハビリのつもりで何やら書くかもしれませんので。

ではでは、年度末&始めの忙しい時期を駆け抜けてきまっす!!(バビュンッ!!)
PR

No.510|出来事Comment(0)Trackback

春が来た

2014/03/16(Sun)22:13



皆さん、春がやってきましたねぇ。
・・・っていうか、一日一要が全く達成出来ておりませんが・・・・どうか、そのことにあまり深く突っ込まないでください・・・。←

11月から、大分経ってしまいましたが、なんとか久しぶりに「drop words」を更新できました。
あんまり、ものぐさなことをやっていてはいけないですな。
そういえば、今回使用した写真は、箱根ベゴニア園にて撮影したものなのですが、本日アップ時に久しぶりに調べてみたところ、こちらの園はすでに閉園してしまったとのこと。
なんだか、淋しいです。
それほど、凄い思い入れのある場所ではないのですが、大学入学直後の研修会的なもので箱根に行った際に、帰り際にフラッと一人で立ち寄った場所でした。
あの時は、箱根に来て何もせずにさっさと帰るのも味気ないなあと思って、駅近のおもちゃミュージアムに寄ったついでに「もう一つくらい見てくか」と坂を登って訪ねたのですが、これが結構大変な道のりだったことを思い出します。
一人で温室を歩きながら、たまには花を愛でるのもいいなあなどと思ったものでした。
こうして思い出すと、懐かしいですね。

一日一要、こちらにアップ出来なくても(できるだけしたいですが)なんとか描いていけたらいいなぁと思います。

そういえば、今年は要の誕生日に何も出来なかったなぁ・・・。
なんだかんだ、このHPも長くなりますが、これからものんびりまったり続けていけたらいいなと思います。
ああ・・・何か文章もアップ出来ればいいんですけども・・・なかなか気持ちが向かないと出来ないものですね。
そのうち、少しずつでもリハビリしていけたらいいなと思います。

とにかく、Spring has come!!
暖かい春の訪れに感謝!

No.509|出来事Comment(0)Trackback

もう3年ですか。

2014/03/11(Tue)01:15



あれから、もう3年ですね。
色々とありましたが、なんだかんだ、あまり直接的な被害のなかった私にとっても、ある意味この日は意味のある日だったような気がします。
そういえば、その当時も要のこと描いてたなあ・・・・。

しかし、もう3年な気もするし、まだ3年って気もいたします。
あの日あの時、あのことがあったことによって、私はある意味自分にとっては思いもよらないような経験をする方向へ一歩足を踏み出したような気がします。
それは、とても個人的なことであったり、社会的な考え方であったり、色々なんですけども。
そこから得た色々なことに対して、今でも思うところはやっぱりあるけども、何よりもそうした(そうなった?)自分に対しての後悔はないということが、自分としてはなんとか良かったかなと思える要因の一つです。

具体的に、どういったことが私の身に起こったのかっていうことについては、特に書く気はないんですけども、とにかく、私の中にもある意味深い傷を残していく、そんな大きな出来事だったなとそう思う今日この頃。


No.508|出来事Comment(0)Trackback

一日一要

2014/03/10(Mon)01:25



お久しぶりです。
また久しく、HP更新が滞っていたわけですが、唐突に「一日一要」という企画を一人でにやり始めたいと思います。(何)
到底ムリっぽすぎて残念なのですが、一日に一つはうちの看板息子をお絵かきするというとっても誰得な企画です。
とりあえず、日記更新なんぞの手助けになればと思うのですが、ただでさえくだらない日記がとんでもなくくだらなくなりそうな予感がビシビシします。
しばらく、お付き合い頂ければ幸いです。

というわけで、まずは一枚目。
最近は、「そろそろ春かなあ」と思いきや、突然雪が降ってきたりしてびっくりさせられますね。
私は、今年の冬はもっぱら、スヌード様のご利益を頂いて首元だけはぬっくぬっくさせられるように日々過ごしてきたわけですが、もうすぐ春は目の前だというのに、まだまだ油断すると恐ろしい寒波がおしよせてくるので、毎日天気予報とにらめっこしながら、そのご利益から抜け出せないままになっております。

ちなみに、うちの要も寒がりなので、冬は家で大きなガタイをなんとか毛布に押し込めてブルブルしながら過ごしていたりしますよ。
外出時は、ダウンジャケット着込んで手はポッケですかね。
でも、その気持ち分かります(キリッ)←

さてさて、明日も(今日も?)またまた寒いらしいですが、とにかく明日起き上がるために、こんなことをしていないで寝ようと思います。(彩瀬さん、就寝時間を過ぎてます)

ではでは、皆さん。おやすみなさい。

No.507|出来事Comment(0)Trackback

寒いです。

2014/01/20(Mon)23:17

お久しぶりです。
そして、遅ればせながら明けましておめでとうございます。(遅っ!!)

なんだか、知らないうちにまた日にちが経ってしまいましたね。
そんでもって、更新が滞っておりますね・・・・・(遠い目)
いやいや、これでも色々と忙しくしつつ、10月(?)くらいまでは、TOPの更新と日記更新を頑張っていたりなんだりしてはいたのですが、いやはや、気を抜くとこういうことになるから恐ろしいもんです。はい。(何)

実は、特別ここでご報告するような出来事とかないのですが、とりあえず、私は元気に今日も生きていますということを書いておこうと思った次第です。

そういえば、つい先日、6ヶ月に一回のペースで通っているコンタクトの定期検診に行ってきたのですが、通院している小さな個人眼科の病院が、私の知らぬ間にインターネットによる事前予約制をとっているという画期的進歩を遂げていて、べっくりいたしました。
いや、本当にいつもいつも小さな街の眼科に大勢の人が大挙して押し寄せてきていて、しかも、小児眼科だったりもするから、小さなお子さんが沢山、泣き喚きながら診療を待っているようなところだったのですけども、私が久しぶりに訪ねたところ、いつもよりも中が空いておりまして、
「お、今日は珍しく空いているぞ。」
などと、ウキウキしながら入って診察券と保険証をお渡ししたら、「あの、今度から予約制になったんですけど・・・・」とか言われて「え・・・Σ(゚д゚;)」ってなりましたよ。
「去年の秋頃から、皆さんにインフォメーションしてたんですけど・・・。」
「あ、あの、私が前回来たのが6ヶ月前で・・・(゚д゚;;)」
「あ、それじゃあ、仕方ないですね。予約の方の後になるので、お時間かかりますがよろしいですか?」
「は、はい;;」
ってな感じで、どうにか診察は受けられました。
いや、ホントよかった。一瞬、予約者以外、完全お断りされるかと思って、ヒヤヒヤしました。
もう、受付の方が、「大分前からインフォメーションしてたんだから、そうそう、知らないとは言わせないぞ。」って雰囲気でこっちみてくるので、内心汗ダラダラでしたよ。
でも、私が最後に行ったのが夏頃だったので、「あ、じゃあ仕方ないか・・・。」って思ってもらえました。
いや、だって、全然知らなかったもの・・・・!!!;;;

と、そんなどうでもいい近況をここに書き込みつつ、えー、皆様本年もどうぞよろしくお願いいたします。(無理やり締めた)


No.506|出来事Comment(0)Trackback