忍者ブログ

機械仕掛けのトマト

何かあったら、書いてます。いろんなことが織り混ざっているので、何でもこい!な方はどうぞ。
更新は、遅いかも。

[PR]

2025/05/20(Tue)08:06

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

やたーっ!!

2009/07/10(Fri)00:59

なんとか、課題が終わりました!!(ドンドンパフパフ)
これで、あとはレポート類に集中出来るどぉ。
レポート類を片づけてしまえれば、後は来週の土、日までにモチベーションを高めておけば大丈夫なので、ひとまず安心です。まぁ、まだこれから他にも最後の大きな課題が出ることが分かっているので、それまでの一時の安らぎですが。結局は、7月一杯忙しい予定です。

それでは、アニナル感想。

今日もあんまり作画が良くなくて、ちょっとショボン・・・。でも、水月と香燐が楽しかったので、その辺はOK。「誰だったの、これ。」っていう水月のセリフは、良いと思う。あれ、初めて見た人にとっては、マジで「え、あ、なに?この人、重吾じゃなかったの?」ってなりますからね。素敵なツッコミだったよ、水月。(笑)
香燐の変わり身の速さというか、性格の変貌具合がやっぱり最高だと思う。重吾も、イメージ通りの声だったので、その点に関しては文句なしです。重吾の部屋を開けるところって、確か原作の方には、描かれてませんでしたよね?ああいう風に、交代したんだと思いました。そして、ヌッと扉の隙間から顔を覗かせるサスケさん。あれは、もう、中の人を驚かすための動作にしか見えない。(笑)えらい怖いがな、あんさん。
木の葉の方は、まさかの自来也とナルト絡みで、こんなところであの師弟の仲の良さを前面アピールしてくるとは思ってもみなかったので、ちょっとびっくりしました。そのまま、外に行こうとするし。おいおい、サスケについての大事な情報を教えてくれるんじゃないんですか、自来也様。あ、そんなこたぁ、どうでもいい感じですか。そうですね。(え)ちゃっかり、肩を組んじゃっている感じが、なんかとても微笑ましかったです。そんな二人を強制的に連れ戻す怪力師弟。(笑)素敵です。
サスケが帰ってくるんじゃないかって、喜んでいるナルトが可愛かった。
大蛇丸いない→サスケは自由→里に戻ってくる
っていう、単純思考がなんかちょっと悲しくなります。そうだよね。大蛇丸がネックだったんだから、倒したならすぐ帰ってくればいいのにね。よしよし、ナルト。私の胸に飛び込んでおいで・・・っ!!(待て)
そんなでした。次回は、重吾と君麻呂の話がもっと掘り下げて出てくる感じですね。原作の方で読んだ時も思ったのですが、意外な組み合わせですよね。というか、こんなところに接点があったんだ。みたいな。
楽しみにしております。

ふぅ・・・なんか、お腹減ったなぁ。
夜中ですが、もりもりお菓子でも食べようと思います。
PR

No.234|出来事Comment(0)Trackback

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字