今日は、大好きなイラストレーターのmizukaさんの個展に行ってきました。
まず、展示をしていたArtcomplex Center Tokyoさん自体も凄く素敵な所だったのですが(カフェの食事も美味しかった♪)、その中でこじんまりと飾られている作品達が可愛らしくて、キュンキュンしておりました。というか、上の絵を見たら、その可愛らしさが分かって貰えるとは思いますが。明日までやっております。興味のある方は、どうぞ。最終日は17:00までだそうです。行く人は、お早めに。
それでは、今日のアニリボ感想でも。
今日の作画は、骸とヒバリさんのところが凄く力入ってましたね。当たり前ですが。
初っ端の互いに相手の攻撃を避けるところとか、もう、素敵すぎて突っ込まずにいられませんでした。「絵が綺麗過ぎるよ、アニスタぁ~」
そして、スカルの扱いの酷さに笑った。あいつ、本当に強いの?アルコバレーノなの?ってか、いつか本気をみせてくれるの?コミックスで、そういう場面が出ることを祈ります。
犬と千種に命じて、ヒバリと森の中へ去っていった骸。タコさんと戦うツナを助けてくれた犬たちは「骸様の命令だから」と言っておりましたが、骸が彼らに頼んだのって、自分とヒバリの決闘の邪魔に来ないように足止めしろってことですよね。タコは元々ツナとしか戦ってなかったはず・・・。だからあれは、骸の頼み事の中に暗に「綱吉君を助けてあげて下さい。」という意味も読み取っていたということなのか、はたまた犬と千種もツナの魅力にやられてしまったということなのか・・・どちらにしろ、ツナ総受けな感じで美味しいですねv
そんで、骸とヒバリを止めにいくツナ。キャーッ!!きた!きましたよ!素敵ツナサンドきゃっほい!!!
間に入って邪魔されたのに、凄く嬉しそうなお二人が笑えました。「ワオ。」「おや。」・・だったかな。とりあえず、嬉しそうですね、二人とも!まぁ、きっと二人としては自分たちの間に割って入れるくらいにいつの間に強くなったのだろうかと思ったんでしょうけど。でも、二人とも最初に出てきたのがツナじゃないって分かっていたんですね。愛ですね、分かります。(え)とりあえず、ツナの姿を見たら追いかけろという本能に基づき追っていったと。雄の狩猟本能ですか。(ええ)
その後は、何故か骸ツナのターンでしたね!!(興奮気味)
というか、ヴィンディチェ話が出てきちゃったら骸の方が有利になっちゃうことは目に見えているじゃあないですか!なんだか、ほっとかれているヒバリさんが可哀想ではありましたが、ヒバツナより骸ツナが一歩リード気味の私としてはとても嬉しかったんですよはい。
ヒバリさん去り際の「君が相手をしてくれるなら・・・」は、ちょっとヤキモチ妬いたから、骸はどうせこの後消えるんだし、今度はヒバツナのターンだよ。な感じだったのだと、私は勝手に思っております。10年後のヒバリさんに散々やられたというツナのモノローグを聞いて、それで今回は骸ツナのターンだったのかと納得。確かに、10年後の世界では、まだ骸と接触していませんしね。ここで、骸ツナファンを喜ばせておかないと。(まんまと、罠にはまった)
アルコバレーノの印を貰った後の、獄寺氏の絶叫が面白すぎて、どうしようかと思いました。しかも、無駄に作画が綺麗だったよあのシーン。(笑)
謎の転校生が段々と動き出してきたようで、気になりますね。さて、どうなるんでしょう。
以下、私信です。
>霧矢様、澪様、S2様
mizuka展で、可愛いポストカードをお土産に買ってきました。今度会った時にでも渡しますv
霧矢様、澪様、是非是非ボカロソングをご一緒に歌いたいです。
皆様、会える日がありましたら、ご連絡頂けると・・・って、私からメールでもした方が早いのか;;また、後々連絡したいと思います。
PR