忍者ブログ

機械仕掛けのトマト

何かあったら、書いてます。いろんなことが織り混ざっているので、何でもこい!な方はどうぞ。
更新は、遅いかも。

[PR]

2025/05/15(Thu)09:15

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ハイサーイ!

2010/09/15(Wed)12:22

こんにちは。
あまりにも久しぶりすぎて、もう私の存在は忘れ去られているのではないかと思う今日この頃。
実は、ここ2、3週間ほど沖縄にきております。
え?遊びに行ってるのかって?
残念ながら、授業です。(笑)
9月に入ってからずっとこっちにいるので、9月中の家の方の様子が全く分からないという状態。
沖縄は過去にも2度、石垣島の方に行ったことがありますが、(家族旅行)やっぱりここの気候は本島とはまるで違いますね。度々スコールが降ってきたりするところなんか、日本というより、やはり南の島って感じです。昔よく行った海外(うちの家族の海外旅行では南の島系にばかり行きます)を思い出します。

いつもなら、家から離れると日記更新なんかもしないのですが、今回は必要があってPCを持ってきていたので、こうして日記を打っています。・・・・・とは言っても、あと数日で帰るというこんなギリギリな日に書いているわけですが・・・;;
今までの毎日が忙しすぎて、全然書く暇がありませんでした。スミマセン;;
しかも、HPも全然更新できない状態で、pixivの交流も停滞中・・・・帰ったら、いろいろやりたいと思います。

ではでは、そろそろ時間なのでこの辺で。
今日が最後の頑張りどころなので、頑張って参ります!!

あ、小説の更新、待ってくれている方がおられるようで、とってもありがたいです!;;
更新が超のろのろなサイトですが、気長にお待ちください;;

 

PR

No.419|出来事Comment(0)Trackback

うおーっ!

2010/08/17(Tue)08:48



また、一週間程放置していて、スミマセン;;
この間の14、15はお盆休みだったのですが、色々とやっているうちに結局2日はあっという間に過ぎていってしまいました。あぁ、楽しかったな・・・・・あの日々・・・・。(遠い目)
これから、忙しさの度合いが増してきますので、またまた日記更新も滞る可能性大ですが、気力があったら頑張ってちょこちょこ書いていけたらなぁと思います。
↑は、Gokuriの新作です。見つけた瞬間、即買いました。やっぱり、今回もパッケージが素敵だ。そして、パイン味だと・・・っ!?これは、期待するしかないじゃないか!(まだ、飲んでない)

そういえば、こっちでの日記更新が滞っているにもかかわらず、pixivの企画絵は定期的に投稿されているっていうのはどういうことかといいますと、ほら、だってあっちは季節物とかあるじゃないですか・・・・。やっぱり、忙しくても夏は楽しみたいのです・・・。(お前というヤツは)
なので、「えー、なんだよそれ、HPも更新しろよぉ」とか思いながらも、生暖かい目で見てやって頂けたら幸いです。

あぁ、眠い・・・・・。
そろそろ、行ってきます。

No.418|出来事Comment(0)Trackback

お久しぶりです!

2010/08/08(Sun)23:56



かなり久々の日記更新です。
7月後半から一気に忙しくなりまして、いちお、アニナルやアニリボも見れてはいるのですが、感想等はしばらくお休みの方向でお願いします;;
そして、本日はナルト映画を見て参りました!
↑の写真は、見てきた劇場の近くでオープンしていたナルトショップにあったナルト浪人EDバージョンの暖簾です!妹と2人で、我らの部屋の入り口に掛けようかというとっても痛い相談をしていたのですが、流石に自重いたしました。(笑)
映画の感想は、今回はとりあえず一言だけ!

最後の親子にもってかれた・・・・・・・っ!!!!

どういうことかは、見れば分かります。(良い笑顔)

そして、この数日間は結構いろいろあって、日記上でも語りたいこと多数だったのですが、結局語れないままきてしまったので、どんなことを語りたかったのかだけ並べ立てておきます。
まず、「デュラララ!!ノ全テ」を買って読んだ・・・・っ!!成田さんのコメントがいちいち面白すぎて、楽しい情報満載でよかった・・・・!!ホント、もう此処で声を大にして叫びたいことばっかりだったのですが、その中でも気になった部分だけピックアップすると・・・・。

奈倉の秘密って、何ですか!!!???
沙樹ちゃんが優しいどSっていうのに吹いた。そして、納得。(笑)
臨也と新羅の出会いが気になりすぎて、禿げそうだ。
獅子崎先輩って誰だ!?シズちゃんと臨也との喧嘩を止められるって、一体どんなスーパー人間ですか!?
新羅が周りからシズちゃんと臨也の身内扱いされていることにウケた。2人が喧嘩していると、新羅に連絡が回ってくるシステムww
そして、そう思われていることを結構嬉しく思っているらしい新羅。
臨也は殆どの人に対しては色々計算ありきで喋ったりするけど、ドタチンと新羅に対してだけは、素のニュートラルな形で接している。
本気で喧嘩したら舞流に負ける兄臨也。(笑)

とか、そんな感じでしょうか。あとは、アニメの方で「バッカーノ!」のアイザックとミリアがダラーズだったというシーンが出てきますが、裏設定でドイツにいる吸血鬼(恐らく「ヴァンプ」のキャラのこと)にもダラーズの人が居るという話を聞いて、益々他の成田作品が読みたくて溜まらなくなりました!さり気なく世界観が繋がっているとか素敵すぎる・・・っ!!そういえば、ウィキでセルティが「バッカーノ!」のロニーさんと知り合いだという話を聞いて、その辺凄く気になったんですけども、どうやら彼女はその記憶がないらしいですねぇ。悪魔と知り合いってさすが妖精。
そして、今月発売のジャンプ新刊シリーズで、ワンピとナルトがヤバかった・・・・・っ!!
ナルトでは、サスケの今後の展開に対して希望の光が見え、ワンピではどこで萌えていいのか分からない程の萌え&ルフィの泣き顔に涙腺崩壊。(きっとあそこ見たときの私の顔もルフィと同じになってた)
本当は、読んだその日にいろいろと叫びだしたかったのですが、そこは頑張って押さえました。

いやぁ、最近ナルトでうちのサイトに来る人が増えたから、本誌で何かあったのかなぁと思っていたら、新刊読んで案の定ですよ!もう、嬉しくて転がり回りたくて仕方なかった!!(落ち着け)
そして、やっぱり例年通りに夏休みの影響もあってかサイトに来る人の数が増えてますねぇ。・・・・・・更新、出来てなくてスミマセン;;
と、とりあえず、今月は無理・・・かな・・・・。
今年の私の夏休みは計5日なので、その辺を汲んでやってくれれば嬉しいです。
ようし!明日もまた頑張るぞぉ。

No.417|出来事Comment(0)Trackback

大分空いてしまった;;

2010/07/25(Sun)01:39



なんか、アニナルとかアニリボ感想が滞り気味でスミマセン;;
アニリボでは、とうとうムックーが華麗なる脱獄を果たしまして、私の心は次のフランくんとのど突き合いにワクワクを隠せない次第であります。(口調がおかしい)
誰か、フラムクとか描いて(書いて)ないかなぁ・・・・・ハッ・・!そうだ、久しぶりにサーチを巡って・・・・・。(この忙しい時に何を考えているんだ)

上の写真は、今日(もう昨日ですが)に行ったタリーズのカップに書かれていたマーク。ラテを頼んだので、その「L」マークなんでしょうが、いつもは走り書きとかなのに、今回のは何故か気合いの入った書き方(寧ろ描き方)をされていたので、思わず撮った。
店員さん、どんだけ時間が有り余っていたんだ。(笑)

pixivの企画、楽しいです。
皆さんの描くキャラがみんな格好いいし可愛いしで・・・・っ!私は、一体誰に絡んだらいいんだ・・・っ!!(みんな素敵過ぎて選べない)
うちの子にも、仲良い子とか恋人とか出来たらいいな・・・・。

さて、そろそろ課題も本腰入れんとな・・・・・・。

No.416|出来事Comment(0)Trackback

なにしてるんだ、まったく。

2010/07/20(Tue)01:58

というわけで、こんな日付のこんな時間です。
アニリボ感想は、スクアーロを心配してる山本が事ある毎に出てくるのが嬉しすぎますね、アニメ。しかし、スクアーロは大丈夫なのか、あの手・・・・・。アニリボは、山本とスクアーロのイチャイチャうふふ加減を見るのが楽しみになってきました。(笑)

もう本当に、pixivに入り浸りすぎていけない。早く、課題を進めねば・・・っ!!;;
日曜は車の免許の更新に行ってきましたが、人が多くてビビった。本当は、平日に行きたかったのですが、大学の授業が終わる時間の関係で無理なんですよね。それで混んでるだろうなぁと思いつつ日曜に行ったら、案の定ですよ。まさか、外にまで列が出来てるとか何事かと・・・・っ!!
初回の更新なので、試験場まで赴かなければいけなくて大変でした。しかも、2時間の講習付き。(げそ)
ただ、救いだったのは講習で喋ってくれた警察の方の話し方がそれなりに上手かったことでしょうか。下手な大学の授業よりちゃんと聞いていられた。いや、居眠りとかしたら、後日もう一度講習を受けて貰うことになるとか、前置きで脅しをかけられたことも起きてた理由の一つでもあるんですけども。
話の中で、人を車で引いてしまった時の動きをジェスチャー付きでやってくれていたんですけども、その動きがかなり様になっていて、流石警察官だと思っていたら、「・・・で、あとは電話などで救急車を呼んだり」みたいな部分のジェスチャーが明らかに電話ではなかったことに、私は一人心の中でツッコミを入れていました。

「おじさん、それ電話違う!無線や!!」(ズビシッ)

恐らく、癖でそういう動きになってしまったんでしょうね。しかし、やっぱり様になっていた。

今日・・・いや、昨日ですね。は、大学帰りに必要な物を買いに池袋に赴いたのですが、(学校帰りは荷物が重いので出来るだけ行きたくなんですけども)本当に足とかくたくただったので、必要な物だけ買ったらさっさと家に向かいました。そうしたら、帰りの駅の改札口で見覚えのある人を発見。
え、あ、あれは・・・・・・・・っ!!!
「五体不満足」の乙武さんじゃないですか!!!!
あの姿は見間違えようがないので、確かです。いやぁ、見た瞬間に「私、貴方の本読みました!!」って言って近付こうかという考えが一瞬頭を過ぎったんですけども、迷惑かと思い、そのまま改札にインしました。(乙武さんは、人を見送りに改札まで来ていたようでした)
私、あの本好きなんですよね。基本的に、エッセイとかはそんな好きじゃないんですけども、あれはすんなり読めたし面白かった。
あぁ、ちょっと惜しいことしたかもしれないな・・・・。
うちの妹は、小学生の頃に乙武さんが学校までお話に来てくれたそうです。一緒に給食を食べたとか聞いたことがあるんですけれど。いいなぁ。私も、ご本人から色々とお話を聞きたいなぁ。
今は、お子さんもいらっしゃるんですよね。彼ほど、障害は「障害」ではなくて「個性」だと言い切れる人は他になかなかいないだろうなぁとつくづく思います。

よし・・・7月ももうラストスパート・・・・が、頑張って駆け抜けるぜ・・;;

 

No.415|出来事Comment(0)Trackback