忍者ブログ

機械仕掛けのトマト

何かあったら、書いてます。いろんなことが織り混ざっているので、何でもこい!な方はどうぞ。
更新は、遅いかも。

[PR]

2025/04/21(Mon)04:46

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

明けましておめでとうございます。

2015/01/08(Thu)09:34

皆様、明けましておめでとうございます。
今年もまた1年、どうぞよろしくお願いいたします。

・・・・そうなんです。明けてしまいました。年が・・・。

ご無沙汰中のご無沙汰をしておりましたが、私は今日も元気に生きております。
なかなか、自分のHP自体にも立ち寄らなくなってしまってはいますが、PC自体には毎日飽きもせずに触りまくっている。そんな彩瀬です。(え)

久々に登場したので、何か話題の一つでも提供できればいいのですが、これを打っている今、丁度時間もありませんので、一先ず、この辺で失礼いたします。(なんで現れたし)
また、手が空いたらもう少し話題を持って登場いたしますので、よろしくです。
PR

No.512|出来事Comment(0)Trackback

知らぬ間に秋になっていた。

2014/10/10(Fri)00:48

お久しぶりです。で始まる冒頭も、もう、皆さん飽き飽きしているとみせかけて、最早懐かしいの境地に達しているのではないでしょうか。
あ、彩瀬です。←

本当にお久しぶりになってしまいました。
私がぼんやり(いや、リアルでは色々とちゃんと忙しく生きていたのですが)としている間に、気が付けば大好きな夏は過ぎ去り、美味しい秋になってしまいました。
しかしながら、ここ何年かの傾向と違わず、季節感を測り兼ねる気候続きで、未だに秋の服装に踏み込みきれずにいる。そんな今日この頃です。

そして、いつの間にやら、愛しい看板息子のイラストを描くことすら怠っている現状なわけですが・・・・あの、そんな冷たい眼差して見つめないでください。(え)

何か、最近の出来事的なお話をしようと思ったのですが、相変わらずな生き様過ぎて、そんなにネタがございません。
あ、近頃、肩こりに悩まされております。
そういえば、かなりどうでもいいですが、自分の家のPC(今まさに使っているヤツ)のキーボードで、長々と文章を打ったのも久しぶりだったので、今凄く新鮮な手応えを感じていたりします。
いや、キーボード自体は職場でも散々使っているし、PCは毎日欠かさず起動しているので、家のPCのキーボード限定の新鮮味なんですけども。(本当にどうでもいいな)

近頃、ぼんやりと思うことは、世の中ってヤツは様々な点において、ままならないものだなと。
世の中というか、人生というかなんというか・・・。
いや、そんな重くて深イイお話では、全くないんですけどね。そんなことをよく感じます。

つい先日も、身近にいる方で、バリスタ目指して勉強して(学校?とか行っていたのかな?)今やっとカフェでアルバイトしているという最中、突如、体調が思わしくなくなって、仕事中に具合が悪くなってしまうなどのハプニングの末、病院に行ったところ、医者から「コーヒーアレルギー」だと宣告されたという方がおりました。
コーヒーや紅茶類を飲めないどころか、それらを扱っていると粉とかが舞いますよね?その粉とかも、吸い込んじゃダメという・・・・。
勉強のために費やした100万くらいがパアになりました。と言っているのを聞きました。

他にも、身近な友人で、ある時体調が悪くなって、病院で診てもらったら、治療法の見つかっていない特殊な病気になっていて、ドクターストップで仕事が出来なくなってしまった方とか。
アルバイトとかで働いているみたいですが、自分のやりたかった仕事は出来なくなってしまったそうです。

そんな話を聞いたりしていると、なんというか、世の中には、自分の努力や頑張りでも、どうにもならない、本当にどうしようもない出来ことがこんなに簡単に起こってしまうものなのだなと、そんなことを「詮無いなぁ」と感じつつ、つくづく思います。

まぁ、私なぞがそんな人たちのことを思って、うんうん考えていても、それこそ詮無いので、どうしようもないことはどうしようもないこととして、そこに存在していることを認めつつ、Save the dayしていきましょう。(「Save the day」良い映画なので、是非一度観てください/こそっ)

ではでは、久しぶりにつらつらとどうでもよろしいことを書かせていただきました。
また、気の赴くままに、フラッと更新していきます。


No.511|出来事Comment(0)Trackback

色々考えてた

2014/03/31(Mon)00:11



とうとう、3月が終わりますね。
今日は久々に、pixiv企画アカウントに入ってつぶやいたりなどして、なんだか色々と想いを馳せたりしておりました。
というわけで、原点回帰的な要イラストおば。

また、久々に4月からpixiv企画に参加したいなあとか思っているなんて、驚きですね。
時間があるのかっていう・・・・。
何か文章的なものも上げなくてはとは思っているのですが・・・;;

そういえば、昨日(もう一昨日ですが)はお天気も良い中、お花見に行ってきました!
いやあ、駄菓子をもぐもぐしたりなどして、楽しみましたよ!
桜は日本の心だなあ。

あ、そのうち何の脈絡もなく、日記上に徒然なる文章とかUPしだしても、あまり驚かずに受け止めてやってください。
リハビリのつもりで何やら書くかもしれませんので。

ではでは、年度末&始めの忙しい時期を駆け抜けてきまっす!!(バビュンッ!!)

No.510|出来事Comment(0)Trackback

春が来た

2014/03/16(Sun)22:13



皆さん、春がやってきましたねぇ。
・・・っていうか、一日一要が全く達成出来ておりませんが・・・・どうか、そのことにあまり深く突っ込まないでください・・・。←

11月から、大分経ってしまいましたが、なんとか久しぶりに「drop words」を更新できました。
あんまり、ものぐさなことをやっていてはいけないですな。
そういえば、今回使用した写真は、箱根ベゴニア園にて撮影したものなのですが、本日アップ時に久しぶりに調べてみたところ、こちらの園はすでに閉園してしまったとのこと。
なんだか、淋しいです。
それほど、凄い思い入れのある場所ではないのですが、大学入学直後の研修会的なもので箱根に行った際に、帰り際にフラッと一人で立ち寄った場所でした。
あの時は、箱根に来て何もせずにさっさと帰るのも味気ないなあと思って、駅近のおもちゃミュージアムに寄ったついでに「もう一つくらい見てくか」と坂を登って訪ねたのですが、これが結構大変な道のりだったことを思い出します。
一人で温室を歩きながら、たまには花を愛でるのもいいなあなどと思ったものでした。
こうして思い出すと、懐かしいですね。

一日一要、こちらにアップ出来なくても(できるだけしたいですが)なんとか描いていけたらいいなぁと思います。

そういえば、今年は要の誕生日に何も出来なかったなぁ・・・。
なんだかんだ、このHPも長くなりますが、これからものんびりまったり続けていけたらいいなと思います。
ああ・・・何か文章もアップ出来ればいいんですけども・・・なかなか気持ちが向かないと出来ないものですね。
そのうち、少しずつでもリハビリしていけたらいいなと思います。

とにかく、Spring has come!!
暖かい春の訪れに感謝!

No.509|出来事Comment(0)Trackback

もう3年ですか。

2014/03/11(Tue)01:15



あれから、もう3年ですね。
色々とありましたが、なんだかんだ、あまり直接的な被害のなかった私にとっても、ある意味この日は意味のある日だったような気がします。
そういえば、その当時も要のこと描いてたなあ・・・・。

しかし、もう3年な気もするし、まだ3年って気もいたします。
あの日あの時、あのことがあったことによって、私はある意味自分にとっては思いもよらないような経験をする方向へ一歩足を踏み出したような気がします。
それは、とても個人的なことであったり、社会的な考え方であったり、色々なんですけども。
そこから得た色々なことに対して、今でも思うところはやっぱりあるけども、何よりもそうした(そうなった?)自分に対しての後悔はないということが、自分としてはなんとか良かったかなと思える要因の一つです。

具体的に、どういったことが私の身に起こったのかっていうことについては、特に書く気はないんですけども、とにかく、私の中にもある意味深い傷を残していく、そんな大きな出来事だったなとそう思う今日この頃。


No.508|出来事Comment(0)Trackback